みんなのレビューと感想「離婚してもいいですか?」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★1だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:1.000 1.0

    ない。

    無料の先に読む必要もないかと。
    努力は口だけ?
    旦那さんが子供と知らず結婚したのかって。
    相手の心の先を見ずに好きで盲目で
    "結婚"ということに気持ちを優先したのではないか?
    そしたら、お前の責任だろう?
    恥ずかしいと思う。
    どれだけの努力をしたのだろうか?
    100%やりつくしたと言い切れるのか?

    by keikmy
    • 1
  2. 評価:1.000 1.0

    共感できない

    夫だけ悪者している感じが…
    妻もある程度歩み寄るべき!!最終回、夫が努力しているのに評価せず距離をとっている事にイライラする。子供は離婚を望んでないのに、離婚すれば自分が幸せになれると思って計画性もなく離婚したがっていてイライラ。

    by 匿名希望
    • 1
  3. 評価:1.000 1.0

    ゆるーく

    4話まで読みました。絵と同じように物語もゆるーくゆっくり進みますね。テンポが悪くて読むのがだるくなってきました。つまならいとおもいます。

    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    もや

    ネタバレ レビューを表示する

    みなさん、よくあることなのでしょうか?
    専業主婦でも、権利を主張したいのは当たり前だと最近声高に言われてますが、そうは思えません。結婚とか家事とか育児とか、理想ばかり考えて覚悟も決めず、いざ、思い通りにならなかったら私の幸せってとか、なめてます。甘えすぎ。
    社会に出て働いたことないんでしょうね。パートとかバイトとか契約とかとは全然違う。シングルになってみんなやれてるんだから私もとか、結局市民の税金から助けてもらってお金支援してもらって本当に迷惑。失敗に終わってざまぁみろです。

    by 匿名希望
    • 13
  5. 評価:1.000 1.0

    主人公が

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公がムカつく。
    旦那さんは旦那さんなりに色々考えてくれてると思うし、相手して欲しいんだと思う。
    目玉焼きに醤油の下り、それぞれだし、私はソースかけるけどねーって別に言えばいいと思う。
    そんな言い合える関係じゃないの?
    靴下だって直してあげればいい。だって、旦那さんの稼ぎで生活できてるんだよ。
    自分がパートした稼ぎで生活出来ないじゃん。
    夫婦なんか他人、それぞれの事を認め合って生活して行くしかないと思う。

    by 匿名希望
    • 2
  6. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    どんなんかな?と思って1話無料なので読んでみましたが途中で主人公に腹立って読むのやめました。夫ではなく主人公に!夫は役に立たない、言ってもききません。当たり前。だって妻に甘えてるし頭ん中子供と一緒です。どこの家でもそうやと思う。長々とマンガにして離婚していいですか?って、嫌ならさっさと離婚したらえーやんと思う。
    靴下丸めて洗濯かごに出す夫、何度広げて出してって言っても直さない、そのうち逆ギレして主婦なんだからお前がしろって?逆ギレされるの嫌で言いなりになる女が悪い!
    逆ギレされたらそれ以上にキレればいい!
    自分の事自分でできひんのか!
    自分のケツも自分でふけへんの?
    ケツはふけるやろ?
    ケツはふけて靴下は伸ばせへんのかー!
    ってその都度めちゃくちゃキレたらいいやん。そのうちうるさく言われるのが嫌で自主的にちゃんとするようになる。
    殴ってきたりしたら即離婚したらいい。そんなちっちぇー男一緒にいるだけなんの得にもならん。
    旦那なんて子供と一緒。
    結婚したら旦那を自分のイロに染める、育てるもんや。
    それができひん、旦那に強く言えないんやったらノイローゼなってでも我慢し倒したらいい。
    我慢するか旦那を育てるがどっちか。
    言わなくてもなんでもしてくれる大人な旦那なんて一握りやと思う。

    このマンガは私には合わないようなのでもう読みませんが世の妻たち、みんな頑張りましょう!

    by 匿名希望
    • 20
  7. 評価:1.000 1.0

    そうなんだ...

    靴下丸まったままが嫌とか、、そんな人もいるんですね。そのまま洗ってしまう私はズボラなんだなぁ...と。ゴミ箱にゴミがちゃんと入ってない...拾えばいいんでは。。うちの息子は脱ぎっぱなし、ゴミ置きっぱなし、もう物心ついた時から言い続けてますがなかなから治らない。腹が立つ。将来結婚したらこういう奥さんだと離婚されるんかもしれないなぁ。と思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:1.000 1.0

    頭悪いし性格も悪い

    こういう「全てが人のせい」みたいな女、サイテーですね。

    自分に愛も献身もなく、ただ、何かしてもらいたいだけ、自分が自分が~、みたいなひとって、何やっても誰と暮らしても幸せになんかなれません。

    チマチマしたことにいちいち目くじら立てて、自分のなかに相手を包み込む愛のかけらすら無いんだから、そういう人が夫から愛されるとか何かしてもらえると思うこと自体無謀と言うもの。

    無料だけしか読んでないけどホント不快で腹立つわ。

    ただこの女のコミュニケーション能力の欠如だし、それにふさわしい相手だってことに気付けよって感じです。

    夫婦の不仲のほとんどはコミュニケーション不足ですが、このお宅もしかり。

    相手のすべてを受け入れて愛し、幸せにする決意(注:幸せにしてもらうではない)がない人はこういうところを通らざるを得ないということです。

    共感してる人たち、共感してる場合じゃなくて、少しは人生学びましょ。

    by soterh
    • 21
  9. 評価:1.000 1.0

    甘えてると思います。

    離婚してもいいですか?してもいいですよ。感情的になることは誰にでもあると思いますが、理性で考えてダメだと思ったら離婚するべきです。
    私は離婚するのに弁護士に依頼しました。その前は自分に不利にならないよう情報を集めました。本気で離婚したいと思っているような人の内容ではありません。
    あー…あるある。そうだよねー。
    と、共感を得たい。今の現状にただ甘えていらっしゃる奥様のお話です。
    評価0にしたいくらいです。
    何を伝えたいのか、わかりません。
    ほかの家庭でもこんなふうに思ってる奥さんいるんだなぁ。よかった私だけじゃなくて♡と思いたい方からすれば☆5だと思います。ゴメンなさい。

    • 33
  10. 評価:1.000 1.0

    台無し

    ネタバレ レビューを表示する

    購入して読みました。
    エッセイということで筆者、もしくはインタビュー等をした他人の体験記のようなものなのかなと思ったら、5年後の主人公の子供目線の話(子供から見た親・家庭の話)があってガッカリしました。創作かい!!と。
    これさえなければ良かったのかもですけどねー。最後の最後にこの話だったんで、ホントガッカリ。買うんじゃなかった。

    • 2
全ての内容:★☆☆☆☆ 131 - 140件目/全170件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー