みんなのレビューと感想「離婚してもいいですか?」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.5 評価:3.5 3,621件
評価5 21% 749
評価4 31% 1,128
評価3 34% 1,229
評価2 9% 341
評価1 5% 174
101 - 110件目/全1,229件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    わかる

    ネタバレ レビューを表示する

    夫婦になって、こどもできて、お互いをパパとママって呼ぶのは多分ぜんぜんよくないことだと思う。なんかキャラが出来上がる。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    まだ途中までしか読んでないが

    共感することもあるが、主人公の行動力のなさにイライラします。周りの友達でも離婚してる人たちを見ると、決断力と行動力があります。結局は、本人の性格含め能力不足なんだろうなと思います。日々の生活で、雰囲気をよくする努力ももっとできるし、楽しめると思いますが、基本、人のせいですよね。甘いと思います。離婚してもそれはそれで大変なので、この人の場合は今より状況は悪くなると思う。

    by Soda
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    自分の未来のようで怖い

    ネタバレ レビューを表示する

    うちの旦那もパソコンばっかり触ってます。
    共感することばかりで離婚の文字はしょっちゅう浮かびます。自分の未来のようで怖いです。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    なんとなく

    何となくみはじめましたがかなり共感できる部分が多い。夫婦って家族ってなんなんだろうなと考えさせられる。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    いつも

    いつもこの手の話を読むと結婚て…とか男って…とか思ってしまうんだけど、歩み寄りって中々難しいと思うんだよね…。例え歩み寄りの努力をしたとして絶対続かない。私だったらね…。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    面白いんだけど
    結局、愛情はないけど経済的な面や
    子供に泣かれたからとかで離婚はせず
    いつか円満離婚できますよーに!って、、
    それこそ子供のために全くなってない結論やん。
    離婚て、今まで一緒だった親と離れるんだから
    小さな子供が寂しいの当たり前でしょ。
    だけどひとり親でも、頑張ってる姿をみていたら子供はちゃんと成長していくし
    きっと助けてくれるよ。
    この最初の話の終わり方は
    一番なんの希望もない結論だなーと思いました。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    悩める主人公が離婚を決意しながらも悩みもがき苦しみながら夫婦である存在意義を見つけ出し家族の幸福を築いていく良い作品でした。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    主婦の気持ち

    ネタバレ レビューを表示する

    不満があっても相手にはなかなか言えないので、共感しながら読みました。夫婦になるのも一つの奇跡なんだから、少しずつ歩みよりたいと思います

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    子供が小さいうちが、家庭が一番大変なのに、慣れてないから、仕事だからと言い訳を振り撒く男はもう、捨てちゃえばいいのに〜

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    うーん

    まあ短編で読みやすいけど、ポイント追加してまではいーかな。。
    ちょいちょい読むには、いーんだけどな。。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー