殺人予告はあの頃

あらすじ

時を越え、呪いの予言は成就する。中学時代、WEB掲示板を作った──“虚構人間”。書きこまれた内容を何でも叶える。そういう“設定”だった。数年後、虚構が現実を侵しはじめる。1日に1つずつ、確実に実現される過去の書きこみ。7日後に待つのは、恋人の死。大切な人を守るため、遥丘彼方の運命との戦いがはじまる。

  1. まとめ買い
    一覧の使い方を見る

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 011話
    拍手0 コメント0
    ひとつの結末
  3. 012話
    拍手0 コメント0
    黒い影
  4. 013話
    拍手0 コメント0
    計画/真相
  5. 014話
    拍手0 コメント0
    犯人は/学校放火の話
  6. 015話
    拍手0 コメント0
    判決
  7. 016話
    拍手0 コメント0
    犯人の写真
  8. 017話
    拍手0 コメント0
    写真の男
  9. 018話
    拍手0 コメント0
    動き始める犯人
  10. 019話
    拍手0 コメント0
    直接対決
  11. 020話
    拍手0 コメント0
    監禁
/31話へ

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:3.000 3.0

    漫画の台詞について

    ネタバレ レビューを表示する

    「子どもの頃にネット上に書いたことが大人になってから現実化してきてヤバい」というストーリー。

    正直、その設定自体も大してインパクトはないし、設定何でもありの不条理なサバイバル系漫画の亜種みたいなものとしてダラダラ読んでいた。

    が、事件が超常現象的なそれではなく、あくまで人為的に起こされたもの、つまり「犯人」がいる、という展開になってからは、ちょっと面白かった。
    ストーリーは、冷静に考えると突っ込みどころは多すぎるが、そこはまあ、勢いで何とかごまかせている。

    ただ、どうにも気になるのは台詞回しで、「いや、現実世界ではそんなこと言わないだろ」という台詞が多すぎる。
    もちろん、漫画なので、漫画なりの台詞というのはあっていいのだが、程度問題であって、ギャグ漫画でない限り、あまりに現実と乖離した台詞のオンパレードは、私は苦手である。

    by roka
    • 3
  2. 評価:3.000 3.0

    リアリティある考察タイプなら読みたい

    超現象はなんでもありだから、そうではなくて、人為的に予言が実現されている話が好きです。長そうだし、まだ完結してないので、完結してから通して読みます。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    学生の頃に作ったネット掲示板に書き込みするとそれが数年後本当になる。犯人は誰なのか、何の目的でやるのか。続きが気になる

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    絵が好き!

    非日常的な感じがするけど身近な人が見たら共感できるストーリーだと思う!ストレスたまるとはまります笑笑

    • 0

すべてのレビューを見る(4件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

イチオシ無料作品

    Loading

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>