みんなのレビューと感想「シンデレラの階段」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
懐かしい!
学生の頃大好きな漫画家さんでした。久しぶりに読みましたが話に古さを感じないし、絵が丁寧で綺麗です。一条先生の書く大人の女性に憧れて似たようなパーマをかけたり目尻長めのアイラインを書いていたなぁとしみじみ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔読んだ事があったので懐かしくて読みました。ぶりっ子のアイドルが裏じゃすごい性格悪いとか、この頃は本当にあったのかな。最後、島さんから離れてアイドルの道を選んだ樹菜。てっきり島さんと幸せになる道を選ぶと思ったからびっくりした。
今読んで思ったのは、樹菜がこれから羽衣子みたくなる…っていう意味が隠されてるのかな、なんてそこまで思ってみたり…by 匿名希望-
1
-
-
4.0
懐かしいです!
子供心にすごく怖かった作品です笑。
芸能界の裏のドロドロを描くミステリーで、今読んでもしっかりとした読み応えで楽しめました!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こわかった
表題作とても覚えています。こどもだったので、大人って、芸能界って、こわっ。となった記憶。今読んでいる訳ではいないので、比べる訳ではないのですが、当時のりぼんは作風が多彩でした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
一条先生は絵が綺麗だから、サスペンスやホラーもとても迫力あります。
読み切りで読みやすく、かつ読み応えあります。
一話目で大人って怖いと思わせられ、3話目で子供って恐ろしいと思わせられます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
大好きな一条ゆかり先生の作品です。芸能界の舞台裏が描かれていますが、実際もドロドロしてるんだろうなあと思わせる作品です。懐かしくて見てしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供の頃怖かった…
子供の頃シンデレラの階段は大人の世界の怖さを感じました。
大人になってから読んでも電話の人怖いです。
今宵あなたと踊りたいは、サスペンス小休止で和やかなお話です。
優等生の男の子が先生に恋をして…
というようなお話です。
さて、最後のお話はサスペンスの醍醐味ですかね。
大人になってから読んでも怖い。
読んだら子供やペットにアンジュって名前絶対つけないと思う。by マリエル-
1
-
-
4.0
サスペンス
一条ゆかりがりぼんで掲載していた作品。この頃のりぼんは楠桂や岡田あーみんど、色々と異色の実力派が描いていて、なかよしと共に大人気でした。その中でも一条ゆかりの有閑倶楽部は一際異彩を放っていましたが、これもなかなか読ませる内容です。実力の樹奈、人気の羽衣子と言われるアイドルの2人。でも羽衣子は大手事務所でお金を積んで賞を取り、樹奈はいつも悔し涙を流していたがある日事件が起こり・・・というサスペンス。面白いですよ。
by ときを-
2
-