みんなのレビューと感想「堕ちる」(ネタバレ非表示)(69ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
父親との関係
主人公と父親との関係性が伝わりづらく、何故あんなに関係を続けていたのかが分からない。追い詰められた主人公にも疑問が残る。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
設定がイマイチ
正直、父親と関係を持っているという時点で、ちょっと読むのを止めました。あと本人達はバレてないと思ってたけども、母にはばれてて、という内容も。。家でそんなんしてたら、母親には絶対ばれるよ。
by ラーメン大好き小林さん-
1
-
-
4.0
実のお父さんと関係を持ってる時点で気持ち悪いとは思いました…。母親も知ってた上に
母親も不倫してたとか。すごい話だなと思った。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私も検察官がなぜそんなことをしたのかとても気になりました!
お父さんとの歪な関係が原因だったなんて…しかもお母さんも承知の上不倫…
頭がいい人ってやっぱり少し変わってるなぁと思います!とても面白かった!by 匿名希望-
0
-
-
2.0
設定は
設定は嫌いじゃないし、
絵も嫌いって訳じゃないかな。
ただ、父親気持ち悪い…。
最初のいじめてた女の子
自業自得だろうけど、その後
どうなったんだろう?
もう少し詰めて描けばもうちょっと
いい作品になったんだろうな。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
合理主義と性依存症
短編だったので読んでみました。
喜怒哀楽をほとんど表に出さない主人公。
合理的に合理的に生きようとするのがモットーなのかな?
それにしては
父親の性的虐待にも嬉々として受け入れ、楽しみ、
主人公の歪んだパーソナリティーが不気味に表現されているのが面白いです。
読者の多くが
東◯エリートOLさつ人事件との類似を指摘しています。
私もそう思いました。
しかし
それ以上に強く思い出したのが、
戦後すぐにあった光クラ◯ブ事件の主犯男性でした。
青酸カリで自決しましたが、
彼も偏執的なほどの合理主義の持ち主。
人生の成功・栄達を目指して
合理的に生きようとすればするほど、
人間というのは不思議なもので、
先には破滅の道が待っています。
「理」が通らないのが
人の心。
複雑な生き物、
それが人間だということを改めて痛感します。by 島村速雄-
0
-
-
1.0
うーん
どういう経緯で父親との関係に至ったのか…。
父→娘はなんとなくありそうだけど、異常なほどの娘→父への執着は理解しがたい。
母親も、父娘の関係を知りつつ、対抗心なのか腹いせなのか…心理的に非常に理解が難しかった。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料があったので読んで、面白そうだったので購入しました。最後があまり納得いかないラストでしたが、主人公が幸せな感じでそれはそれでありかな?
最近はリアルでもある話ですね。
母親がどうなったのかが知りたかったです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
闇
人間の闇を描いているのかわからない。
父親と娘が関係を持つことになった原因がわからないし、母親が浮気をした原因もわからない。その部分が人間の闇なのでは?と感じてしまう。
主人公は、殺されてしまうがその原因も今ひとつぼんやりしている。
読み手に闇を与えてしまったような内容だった。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマになったら面白そうな作品。続きがどんどん知りたくなるような物語でした。家族の関係もそうだけど、バレなきゃ大丈夫ってゆう変な正義みたいのも何だか怖いなって思いました。誰も幸せになってないって感じも怖い。
by 匿名希望-
0
-