みんなのレビューと感想「セルフ・ネグレクト~ゴミ屋敷、ホームレス、ひきこもり」(ネタバレ非表示)(70ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
お母さんに何でもやってもらうのが中年になるまで続くってのがある意味凄い。就職、結婚、子育て…普通に経験したいですよね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
Spoil yourself...?
タイトルが気になって買いました。自分を傷付けていく主人公が出るかと思いきや、問題に向き合うことすらしないで楽な道を選んで“自分を甘やかして人生を台無しにした”末路、という内容ですね。
私も似たような経験がありますが、一緒に問題に向き合ってくれる家族や相談に乗ったり注意してくれる人達がいたから“ホームレス”や“ひきこもり”にならなくてすみました。でも、主人公達にはそういう人達がほぼいない。
いずれも自分ことしか考えないで周りの声に耳を傾けない、自律性のない人達でした。by バジリアン-
0
-
-
3.0
現実はもっと残酷な事もある
広告から気になって引きこもりのお話だけ購入しました。
もっと悲惨なラストかと思ったら意外と、兄弟もちゃんとしてるしお金も住む所も何とかなってるし、主人公にとってはまだ救いがある内容だなと思いました。
私の甥っ子は10代前半で引きこもり、今30歳くらいかな、働いた事ないと聞いてます。
叔父はシングルファーザーで祖父の残した家で2人で住んでる、多分。
明るくてひょうきんな叔父、父とは仲の良い兄弟だったけど母が嫌がるから疎遠になってしまった今、もし叔父が亡くなったらと思うと、この漫画が他人事じゃない…恐ろしい。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
現実問題にもなってるので、ドンドン読み進んでしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
オチが。。。ちょっと残念
主婦の話はまあ自業自得なオチで
引きこもりも自業自得なオチで
それは予測通りだったんだけど、そこで終わっちゃった。
一人ぼっちになって、結局生きていけるのかいけないのかを知りたかったのでとても残念。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
引きこもり
美緒が自業自得、母親が悪いというレビューが多いけど、きょうだい(特に妹)も感じ悪いなと思ったのは私だけだろうか。
by 匿名希望-
6
-
-
3.0
自業自得
こうならないように自戒して自戒して生きてきた。一歩間違えたらこうなるような弱い人間だと知っていた。こんなクズの自分が人に迷惑をかけては立つ瀬がない。だから倹約、だから勉強、だから底辺労働。
貧乏人と後ろ指さされ安物の服を着て食うや食わずの生活切り詰めて子供二人大学行かせて自立させた。親にも兄弟にも1円の借金もせず出て行った夫にすがることもなく。
だから何の我慢も辛抱もなく流されるように堕落していくこんな奴らの転落劇を見ると何でもっと踏ん張って生きないのかと思ってしまう。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現実逃避
最初のゴミ屋敷のお話しか見ていませんが、一歩間違えていたら自分も主人公のようになっていたかもしれない、そう思ってしまうような内容でした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
引きこもりの話だけ読みましたが、結末が「で!?」って感じになりました・・・。ただただ時系列に沿って話が進むだけな感じです。特に人物の深い部分に突っ込むわけでもなく。ラストにひねりがあればまだよかったのになぁと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
広告
広告でみて怖いなと思いながらちらっと見ちゃいました、絵が怖いし不潔で見なきゃ良かった何も得しなかった。こういうの好きで見たり描いたりする人ってスゴイなぁと思います。
by 匿名希望-
0
-
