みんなのレビューと感想「セルフ・ネグレクト~ゴミ屋敷、ホームレス、ひきこもり」(ネタバレ非表示)(69ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
無料分を読みました。とりあえず主人公、めんどくさがりやで本当不潔で不快…こんなに廃人になるとは…生きがいがないとダメですね…
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
引きこもりとゴミ屋敷の話を読みました。誰もがなり得る話だと思います。心の闇に引きずられないように、しっかりしなければと考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
セルフネグレスト?と気になり1話のみ購入。読んでいても楽しめない漫画です。気分が悪くなるだけ。続きはもう読まないですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読んでいて、もし自分がこうなったらと、ちょっと怖くなっちゃいました【笑
続きがきになって、早く読みたくなります。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
胸糞悪いし後味も悪いけどつい読んでしまう...
フィクションではありますが、現代社会にありがちなことだとも思います。人間何がきっかけでどうでもよくなるかはわからないですよね。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
自分への戒めのため
セルフネグレクト読みました。トイレが詰まり、ま、いいか。が衝撃的でした。私も部屋が散らかりやすいし、何もしたくない時があり、自分もこうならないために読みました。でも虫の場面が気持ち悪くて、少し後悔です。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
どこにでもいそうな女性がだんだんと人生転落していく過程が描かれてます。最初の選択で間違えてなければって主人公は言ってましたが、あの時実家にいても幸せにはなれなかったと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
怖い
自分もこうならないよう気をつけようと思う内容でした。
by ルナPボール-
0
-
-
2.0
こんなに将来の事を
考えない人っているのかな?ってぐらい悲惨。1人暮らしだとセルフネグレクトに陥りやすいのかな?毎日家にいるならゴミの日ぐらいは守らないとね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
リアルにある
一歩間違えれば、誰にでもあることだなと思いました。目の前の忙しさや優先したいこと、現実を疎かにする要因はたくさんあると思います。そういうのにとらわれて、部屋の中をぐちゃぐちゃにしてる人は、現実にも多くいますしね。
by 匿名希望-
0
-
