みんなのレビューと感想「セルフ・ネグレクト~ゴミ屋敷、ホームレス、ひきこもり」(ネタバレ非表示)(62ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
グロい
吐き気がするほど目をそむけたくなるけど、人は一歩間違えばこんな風になるんだろな。なりたくてなった訳じゃないだろうに。
by おかかじ-
0
-
-
3.0
誰でもありえる
誰でも落とし穴はあるわけで、絶対私は大丈夫!とは言えないのでこの漫画は少し考えさせられます。気を引き締めていかないといけない。
by ペパーミントさん-
0
-
-
3.0
最近多い
社会問題をテーマにしたマンガ、最近多いなと思いました。怖いもの見たさで購入しましたが、特にこれといった特徴はありませんでした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
このような現実があるんだと、少し怖くなりました。社会的な問題をコミックにしています。現実を知るきっかきになるような漫画です。
by ゆんたママ-
0
-
-
3.0
反面教師
ひきこもりのお話だけ読みましたが、人との交流を断つと人間こうなってしまうのかと。
自分は気をつけようと反面教師になりました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
引きこもりの話がある意味リアルで怖かったなー。
多分誰にでも起こりうることで、一度そうなってしまうと、なかなか元の生活には戻れないんだろうな。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ひきこもりの話し
人はどこでどうなるかわからない。自分がなにかのきっかけでひきこもりになってしまう可能性があるかもしれないなぁという話しでした。結末はあまり明るい未来ではないです。
by おじゅうばこ-
0
-
-
3.0
絵はそんなにきれいではありません。ですが、逆にそれがこの漫画の内容と合っているかもしれません。
もし自分が3話の長女の母親だったらどうするでしょうか。本来は厳しく突き放すべきでしょうが、包丁が飛んできたら甘やかすしかないかも。我が子かわいさもあるでしょうし。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
怖いもの見たさ
ひきこもりの回だけみました。読んだ後どうすれば回避できたのか考えてしまいました。お母さんが心を鬼にして突き放すか、お父さんがもっと強く怒っていればよかったのか。。結果的に自業自得なんで長女がすべて悪いんですが、ちょっともやもやしました。あと個人的に続きが気になります。3話で終わりですが中途半端な気がします。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
明日は我が身‥
ゴミ屋敷の女を読みました。
主人公の境遇などは、まあ置いといて、、
【おっかけ、無貯金、派遣切り】
ゴミを捨てに行くのが、だるいとか、
町内の人にかかわりたくないとか、
共感できる部分もありました。
面倒に思う事を、怠ると
こんな末路が待っているのか・・・
という悲惨なラストでした。
掃除とかゴミ捨てって大事です、本当に!by 匿名希望-
1
-