みんなのレビューと感想「セルフ・ネグレクト~ゴミ屋敷、ホームレス、ひきこもり」(ネタバレ非表示)(42ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
うーん
まず絵が絶望的に下手
線が汚くて読む気になれない
かといってそれを補えるほどの内容でもない
正直他の漫画家の端くれが同じ題材でこの漫画作った方が面白いと思う
よくこんな漫画出そうと思ったな
少なくとも金払う価値はないby 匿名希望-
3
-
-
4.0
ゴミ屋敷を読みましたが、自分もアニメキャラを好きになったりするので、他人事じゃないなと思いました。
理想の男性を求め、現実離れするくらいカッコイイアイドルにガチ恋する彼女。
そして、最終的に全て失い、破綻·····。
2次元と3次元の違いはありますが、理想の異性を追い求めすぎて現実に目を背けると、人生取り返しがつかなく事があるという、自分に取っていい戒めになりました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
無料分だけ
お試しで読んでみました。まず絵はあんまり好きじゃない。内容は普通だケド、こういう人も世の中にはいるんだろうなぁって感じでした。考えが甘すぎる主人公。周りのフォローもないし好きな事だけしか見えない。なんだか最近身近にこんな人いたかもしれないな。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
不快です、、
読むのに気力が必要な作品です。でも気になって読んでしまいました、、現実にこんなような顛末のニュースは見たことがあるので、それに至るまでの人生のひとつはこんな風なのかもしれない、と思わせる作品です。でも後半の絵が上手すぎてきついです、、
by なーな714-
0
-
-
3.0
引きこもりは当事者だけの問題じゃない
いろんな理由があって、引きこもりに至るのだと思いますが、家族がそれを黙認してずっと世話を焼き続けて放置してしまったら、というテーマを淡々と綴っていましたが、笑い事でなく、本当にこいういうことは今後も増えていきそうです。
家族も引きこもりの人の今後を考えるなら、自分が死んだ後に誰かが世話をできるのか?それを考えて動いていかないと怖いですね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵柄が怖いのと身近に似たような人間がいるのでドキドキしながら読みました。
3作によるオムニバス形式ですがどれも現代では隣り合わせの話題だろうなと思いました。
続編が気になるような怖くて読めないような複雑な気持ちです。by 254558-
0
-
-
4.0
リアルに怖い、、
ゴミ屋敷女、ホームレス女、引きこもり女の話にわかれるが、前者は社会生活に順応していたがバランスを崩して転落生活に...
しかし復帰できる可能性は本人次第で十分に開ける.学生時代から引き籠ってた女は今後どう自分の人生を切り開くのか?
ありふれた話なので自分が同じ立場だったらと想像すると怖くなってしまったby わびさび男-
0
-
-
3.0
最初の
ゴミ屋敷の話だけ読みました。
現実の男性は毛穴が目立つように、女性も30代後半になれば目立つ人もいるんですよ……。
外見に気を使わない人であれば、尚更……とツッコミをしてしまったのですが……。
推しメンが引退する前に、振り返ることが出来れば、結末のようなことはなかったのではないかと思ってしまった。
それにしても、Gが隠れずに描かれる様は、気持ち悪かった……。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
タイトルに惹かれて
タイトルに惹かれて読みました。短編で色々なタイプの女性の姿が描かれていて、セルフネグレクトの世界感も独特で面白かったです。短編ですが、内容もしっかりとあるので、読み応えもあります。続きを読むのが楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
そんな暗い人生…
ありそうで、なさそう…。破滅の報告に向かうのは誰にでも訪れそうだけど、こういうことになるひとは、もともとアスペルガーとかで、それに気が付かなまま、社会人になったひとが多いかも。だから、なんとなく非現実的によんでます
by 春夏秋冬東西南北-
0
-