みんなのレビューと感想「セルフ・ネグレクト~ゴミ屋敷、ホームレス、ひきこもり」(ネタバレ非表示)(24ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
リアルなシチュエーションを描いていますが、なかなか内容はおぞましい、面白い反面、けっこう疲れるけど、つい読んじゃう漫画です。
by まいぽっぽ-
1
-
-
4.0
目を瞑っていた現実
誰しもが一歩踏み外せば、彼女達と同じ位置
犯人が悪いのか、世間が悪いのか、いや…
ゴミ屋敷は特に心に残ったなぁ
自分が知らないうちに、他の人はしっかり動いていたことを後から知るあの感覚
目の前ばかり見ていたら駄目だけど、それでも目の前しか知らないなら、どうしようもないのかな?by らっちマン-
0
-
-
4.0
鳥肌が立ちました
ゴミ屋敷の女の話を読みました。
わたしも学生時代、アイドルが大好きでした。追っかけまではしてませんでしたが当時のバイト代はほぼ全額つぎ込んでいたと思います。あの時の一瞬は楽しかったけれど今思えばファンをやめてよかったなと。反面教師のような漫画で楽しめました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
人間の闇って、他人が堕ちていく様って、これ以上に美味しいネタはないよね。
なんか最近こんなんばっか。
ま、見るけど。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
世の中、心に傷を抱えたり、闇を抱えながら生きている人がスゴく多いんだなと思いました。女性は、やたら恐ろしいです。
by えり15-
0
-
-
4.0
こんなことあってはいけないと思いつつも一歩間違えれば自分も同じような道を辿りそうだと思えてきます。どうなってしまうのか怖いもの見たさでどんどん読めます!
by モモサクラ-
0
-
-
4.0
実生活のふとした節目から引きこもりになる怖さ。
誰にでも陥る可能性があるのだなと怖くなりました。
また、1度セルフネグレクトに陥るとなかなか抜け出すことができなくなる怖さ。
最近何かの記事で読みましたが、引きこもりに慣れてしまうと脳が外に出ることを拒絶しやすくなるとか…早めの対処や本人の決意が大事なのだと思います。
色々と考えさせられました。by 真っ赤なリンゴ-
4
-
-
4.0
現実
私も30代前半独身です。
ゴミ屋敷の話を読みましたが、孤独死やゴミ屋敷など他人事では決してないなと感じました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最初の2話を読みました。いやぁ…一見どこにでもいそうな女性なのにちょっと世間とズレてるというか自分を客観的に見れないのか…ダメな事が重なりまくってしまい結果
ヤル気もなにもなくなり悪循環に陥ってしまい。ここから普通の生活に戻るには意識改革をしなくては無理だと思いましたby えこさん-
0
-
-
4.0
ためになる
あまり読んでいて気持ちのいいストーリーではなかったけど、現実から逃げている女性には、目を覚ますいいきっかけになると思う。こんな風になったらヤバイよなーって思って自分もちゃんと頑張ろうって改めて思えて個人的には良い漫画だと思います。
by 匿名希望-
0
-