みんなのレビューと感想「セルフ・ネグレクト~ゴミ屋敷、ホームレス、ひきこもり」(ネタバレ非表示)(114ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
引きこもりの話が面白い
ホームレス主婦は、いくらお金が必要だからって、わざわざホームレス相手に数百円で体売るか?って感じでした。熟女のお店とかだめなのかな?
引きこもりの話は、面白かった。外に出ないで生活できてたんだから、お母さんと共依存だったんだろう。そんな生活が続くって思ってたわけではないだろうけど、引きこもりの末路って怖い。。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
続きが気になります
自分が主人公と同じロスジェネ世代なので、気になって読んでます。2つ上の知人がまさに趣味のコレクションと追っかけで稼いだお金を使い果たしているので思いだしました。彼女は「どうせ一生独身だから貯金しない」と言っていたけど、あと20年くらいしたらマジで後悔するんじゃないかなと思いだしました。私も汚部屋出身だから、誰にも助けられなかったらこうなっていたかも知れません
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無駄に自尊心
が高い人達だと思います。他人を貶めたりするよりは、自らが犠牲になるので まぁ、いいかな?落ちても這い上がれますよ。
by みき2525-
0
-
-
3.0
ぞわぞわ
こーゆー事って本当にあるんだろうか‥
怖い。切ない。悲しい。
でもついつい見てしまう。
そしてその後落ち込んでる‥by 匿名希望-
0
-
-
1.0
宣伝に出てたので少しは救いのある話かと思い、購入。
日本の社会的に、この話がフィクションではなくなる日が近々来て、それに無関係の人が巻き込まれるかと思うとゾッとする。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
浅い
内容は浅めです。世間の闇の部分を書いたのは興味があり読み進めてしまいますが、1つのお話が短いです。ライトに読む感じです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
一番最後の話が身内みたいです。
叔母が本当に似通った感じなので親族の気持ちが痛いほどわかります。
間違ってもこういう人になっちゃいけないなと思わせる悲惨さを描いてくれていると思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こわすぎた
引きこもりの話、現実にこうなっちゃうのかなぁと。こわいな
子どもたちにはやはり自分で身の回りのことは出来るように育てないと…。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん。心の病を放置して悪化させてしまった感じですかね。
引きこもりおばさんのお話を読んで、自分は厳しい親元で甘えられなかったけど、今思えばちゃんとした大人になれたのは、親のおかげかなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
今に始まったことじゃないけど
全話読みました。
昔からこういうことはあったんだろうけど、だんだん若い人の方が少なくなって核家族化してるので社会的問題化してますね。
3話ともこうなってしまう主人公たちは知的、発達的にほんの少し問題があると思います。
生まれ育った家庭は平凡でも、本人に少しばかり問題があるのを誰も気づかなかったゆえの悲劇。by ゆきぷりん-
0
-