みんなのレビューと感想「毒親を持った子供たち~幸せを呼ぶ赤ちゃんポスト~」(ネタバレ非表示)(51ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
無理あるような
子供の名前にゴキブリは無茶過ぎてあまり感情移入できませんでした、、
せめて、もうすこしありそうな名前の方が良かったかなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
広告見て読んでみました。
一話目の赤チャンポストの話は 息子を赤チャンポストに捨てた母親が
30年後 自分の産んだ息子に老人ポストに入れられる、という安っぽい結末に なんだかなぁ~?感満載。
三話目はあまりにもあり得ないキラキラネーム?つける親に かなり現実離れしてる内容でした。
二話目は あー,こういったタイプの親知ってる、と現実的に受け入れられる内容でしたね。 子供の意思を全部コントロールする親。
自分の親が こんな感じに少し近かったので、身近に感じられました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんとも自分勝手な親なんですがなんだかそれをあまり感じない。色んなところに気が散ってしまう感じでした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おもしろい
タイトルに惹かれて読んでみましたが、結構面白くて気づけば続編を購入していました。赤ちゃんポストはホントに必要だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
んー
親を選べないので、こういう人いるかも、と思うようなおはなしです。
でも、自分が体験していないので、現実味がなくてあまり入っていけませんでした。
ちょっと「世にも奇妙な物語」の雰囲気をまとっていますが、絵のせいかそこまで引き込まれませんでした。
なんかもうちょっと感がある作品でした。
4話買いましたがあとはどうしようか検討中です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
あり得ない親たちばから出てきているようです。
因果応報。
この言葉がそっくりそのまま登場人物に当てはまるような感じなのではないでしょうか。。
ためし読みの時点で本当に胸糞な人間ばかりでイライラしました。
そしてこの作者はそういう話を専門にしているのでしょうか。
もっと掘り込んだ内容のものも描いてほしいなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
DQNネーム
キラキラ、DQN、名前だけで親やその子本人を評価する人もどうかと思いますが、さすがにゴキ...はないかな(笑)御姫様=かわいい、のようにイメージがすでに付いてるものはどんなに可愛くても、もう少しヒネった方がいいと思いますけど^^;キラキラやDQNだとこのマンガのように名前だけで言われても仕方ないかもしれませんが、結局ありきたりな名前でも最後は「悪魔くん」と結婚するんだから人は名前だけではないってことではないでしょうか。まあでもあまりにもひどい名前は子供の一生に関わるので、名付けは難しいですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
問題提起かな?
気持ち良く読めないお話ですが、
問題提起?として捉えると、少し考えるお話でした!
周りの人を大切にしようと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
世界には親にこのような対応をされる子がいるんだろうな。
どうして子供がほしい人のところには来ないでこういう人のところには来るんだろう。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まぁまぁ
まぁまぁよかったかな。
人のリアリティーが出てた。
にしてもこんなグズいるんだ。
まぁまぁ満足でした。by 匿名希望-
0
-