みんなのレビューと感想「毒親を持った子供たち~幸せを呼ぶ赤ちゃんポスト~」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ラストが爽快
ずっともやもやしたまま、どんな天罰がくだるのだろうと読み進めてましたが…いやぁ爽快!
でも怖かったです笑
どうなっちゃうんだろうと、半分以上怖いもの見たさで読んでいたのですが、読んで良かったです◎
最後スッキリでした!by ねねぴよ-
0
-
-
4.0
面白い
最初は、うわーって感じで見てしまいましたがよくよく考えると、こんな世の中嫌だなと感じでしまうほどせつない感じのお話です。
世の中には、身勝手な親もいるんだなとおもってしまいました。ストーリーはとても面白いですby いもむしぽにたん-
0
-
-
4.0
なんて馬鹿な人なんだ、、、、と思いますが、実際これに近い人がいるのも事実です。
この間もニュースになっていましたね。心が痛いです。ただ、子供を産む人も少なくなっているので、いつしか国が育てる時代も来るのかもしれませんね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ひどい
毒親を持った子供ってホントこわいそう。
じぶんもここまでひどくないけど
おおやがだめだからなあ
でもよのなかこんなやつらがわんさかいるわけでしょう???
おそろしいよね。
でもまあころしてしまうよりも
こういった制度はなくなってはダメな気もする。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
結末が
予想通りの結末でしたが、親を捨てるのに抵抗をなくすため、という理由には驚かされました。子供を捨てる気持ちは分かりませんが、本当に育てられない人のためにあるのに安易な気持ちで使用した結果のしっぺ返しのようにも感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こんな親にはなりたくない
子供にとっては子供ポストってあるといいのかもしれないけど後で返してくれとか都合よすぎで見ててはあ?てなります。
恩恵あやかりたいならちゃんと育てろよ、て思いましたby 匿名希望-
0
-
-
4.0
こんな親いらない
「毒親」ということばが世に出てからそれほど経ってないけれど、
色々なタイプの親を「毒」というようになった。
ここに出てくる毒親は、究極のタイプだと思うけど、これか時代が進み、世の中の常識が変わると、
少しはみ出た親 程度になるのかも知れない。
本当の絆ってなんだろう?良い親子関係ってなんだろう?
考えさせられました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自業自得‼
「幸せを呼ぶ赤ちゃんポスト」の感想です‼赤ちゃんを捨てる赤ちゃんポストは実際にありますけど、やっぱりあんまり関心しません。ラストの主人公は自業自得ですね。でも、「幸せを呼ぶ老人ポスト」っていうのも関心しません。そこに送り出す子供も気持ち悪いです。
by H·K-
0
-
-
4.0
表紙の絵で引き込まれました。
とても腹が立ちます。なら子供作るな産むな。同じ目に合わせてやりたい。本当に怒りが込み上がるby 匿名希望-
0
-
-
4.0
因果応報ですね。したことは必ず返ってくる。人間なので感情はありますが大事なものや人を大事にしていないと自分に返ってくるとゆうのを勉強しました。
by 匿名希望-
0
-