みんなのレビューと感想「毒親を持った子供たち~幸せを呼ぶ赤ちゃんポスト~」(ネタバレ非表示)(113ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
胸糞
悪い。でも、現実にはこういう親ほんとにたくさん存在するんだろうな。赤ちゃんポストのは、悲しいけど、このほうが幸せになれる子もいると思うと切ない
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん
後半、フィクション色が強くなってしまい何だか不完全燃焼となってしまいました。絵は見やすくて好きなので、他の作品に期待します。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
微妙
わたしも子どもがいるから、いいことばっかりじゃない、嫌になることもある、施設に預ける親もたくさんいるから、あながち無くはない話だけど、話が飛びすぎて、もっといろんなこと詳しくみたかった。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
話としてはどれもマンガの話として面白かったと思いますが、なんか最後の話は絵がどんどん雑になっていってるような気がしました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
絵は好き
話の内容は、どうなんだろう?と思うものが多かったです。とくに最後の名前に関しては、大げさすぎて余り共感できず、あるある!って感じにもならず。
by 絵瑠-
0
-
-
3.0
ん~
DQNネームだけ読みました。
いやいやここまで変な名前つける親いるのかね。
ゴキブリはさすがにないわ!
DQNネームつける親って将来の子供のこと本当に考えてないですよね、!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まあまあ
一部の話ししか見てないけど結末があーなるほど。
なんかこうならないように子育てをしっかりしたいなぁ。by かまリッツ-
0
-
-
1.0
モヤッとします
過干渉の母親の話だけ読みました。
私の母は真逆で、働かない父親の代わりに外で働いていたので全く構って貰えず年老いてから過干渉になりました。外で働いて偉いとか全く思えず今更なんなの?と嫌悪感抱いてて人ごとだと思えなかったので。身勝手な母は娘を本当に介護要員としか思っていないのかも。この話みたいに若い時から構われずよかったなとか思ってしまいました。一人で何も選べないってかなり困る事なんですね。しかし話が進んでいくと無理な展開も…あと1話分が短過ぎです。読後ポイント損したような気分になります。by ちびのの-
0
-
-
2.0
話がつまらないですし、現実離れした内容だと思いました。
現代で起きている幼児虐待やネグレストに対して「こんなことがあったら、虐待や無責任な親は痛い目に合うよね。だから、子育ては愛情持ってやろうね。ちゃんとした親になろうね」みたいな「もしも」を話の中に出して、展開してる感じに見えました。
それにしても、話が端的過ぎてつまらない展開になってますね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
現実にあったら、すごく怖いお話でした。絵も見やすくて、読みやすかったです。また、次回作も楽しみにしています。
by 匿名希望-
0
-