みんなのレビューと感想「二月の勝者」(ネタバレ非表示)(54ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:11話まで 毎日無料:2025/07/02 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全190話完結(57~79pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
これ、読みたかったんです。
自分も経験者だし、子どもにも中学受験させる予定ですが、
読んでおくと良い、と複数人からおすすめされました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
リアルかつ人情味のある面白さ
私自身は中学受験未経験ですが、子を持った時の参考にめちゃくちゃなる!
勉強嫌いとか、今どき学歴なくても、とかそういう考えの人ほど読んで欲しい。
知識をつけること、上の世界を目指すこと、自分の能力を開花させること、今の日本社会において全て如実に現れるのがこの受験なんだと思いました。
今からでも勉強しようかな..by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣ける。
今まさに息子が中学受験に向かって頑張っている状況なので、色んな角度から中学受験というものを見ることができて参考になります。
また、胸打つ言葉に何度も涙がでました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子供二人中学受験させましたが、共感できるポイントばかりでした。無料分しか読んでいませんが、この続きを読みたくてたまりません。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いです。
私は地方出身で中受経験がありません。子の選択肢のひとつとして考えているので勉強になります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
塾の裏側が見える
まさに今、春季講習に申し込むかどうするか悩んでいました。それを経て、塾に通うかどうかの選択を迫られていて、内情がよくわかりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ちょうどこの1月に息子が中学受験をしました。受験に関して何も知らなかったので、全てが塾頼みでした。もうちょい早く、作品に出会えていたら、参考に出来たこともあったかも。というぐらい、内容がしっかりしています。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
受験が終わる前に知りたかった
息子達の受験が終わってしまったので、もっと早めに知って子供達にも読ませたかったなと思いました。
そうそう、それそれ!と思い、何度も頷きながら読みました。
大問1がどんなに大切かとか、本当これ読めば私が焦ってイライラする理由も、やらなきゃいけない理由も子供達に伝わったかもとおもいましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
都会の子供はいいなあ
努力も塾もなしで地方から東京の大学行ってしまったのでこういうドラマは体験できませんでした 実家通学の同級生はそういやみんな真面目だったなあ いろいろ校風とか選べて都会は良いなあーという呑気な感想を持ちましたが 塾代シビアですね コンサル コーチングにお金をかけないと大人も子供もダメなのか?
語り手のカラテの新人いらん気がするby 匿名希望-
1
-
-
3.0
無料分のみ読んでみました。
絵柄が今ひとつでキャラクターがロボットみたいでしたが思ったよりも詰まらなくは無かったかと感じますby 匿名希望-
0
-