みんなのレビューと感想「二月の勝者」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:11話まで 毎日無料:2025/07/02 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全190話完結(57~79pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
これ、読みたかったんです。
自分も経験者だし、子どもにも中学受験させる予定ですが、
読んでおくと良い、と複数人からおすすめされました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
タメになる漫画
まだ無料話分だけ読み進めてますが、子を持つ親として今の子供達が置かれている状況が理解しやすく為になりました。塾長は本当にドライな人なのか、それとも内に秘めた何かがある人なのか…その辺も気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアルです
そうそう こういう世界だよね。かなりリアルに描かれているな、と。塾側の視点ってところが興味深い。『父親の経済力と母親の狂気…』まさに、このセリフにつきるのでは。
映像化されるようなので そちらも楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とても
勉強になるお話でした。
こういう本をみると
漫画って本当にすごいな、
あなどっちゃいけないな
と改めて感じます。by あおやなのわた-
0
-
-
4.0
子供の中学受験を考えていたので、読んでみました。中学受験…親も子もなかなか過酷です。
うちは結局受験はしませんでしたが、参考になる事が多いと思います。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
塾漫画のキング
これは塾漫画のキングである。リアルな中学受験の姿を塾側の視点だけでなく、塾に通う家庭側の事情もリアルに活写している。
by KOnsukon-
0
-
-
4.0
こんな世界なんだなぁ~と
自身が受験勉強(どころかテスト勉強さえも)ほぼ無縁でやってきたので、目標の学校を定めて勉強する子供たちと、その周囲の環境(講師、保護者視点)というものを興味深くみています。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
親も子も
相当な覚悟が必要なのがよくわかりました。うちは地方の田舎の市に住んでいて、息子のクラスでは中学受験したのは2人だけだったと思います。どちらのご家庭もきちんと将来の目標がしっかりあるお子さんでした。塾側の視点で書かれているのも興味深いです。
by buuta-
0
-
-
4.0
中学受験を一生の宝にするために
中学受験したからよくわかります。あのときの思い出は一生残る。黒木先生はこの思い出が人生の糧になるような導きをしてるのかな。最後どうなるかわかりませんが。
いろんな中学受験あるあるが出てきます。中学受験した人、子どもにさせた人なら必ず引き込まれるはず‼️by しずおかん-
0
-
-
4.0
当たり!
20話無料だったので何気なく読み始めたのですが、当たり!お受験クライシス…。読んでいてタメになる情報も多く、面白かったです。
by 匿名希望-
0
-