みんなのレビューと感想「二月の勝者」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

二月の勝者
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 928件
評価5 62% 571
評価4 27% 251
評価3 10% 91
評価2 1% 10
評価1 1% 5
181 - 190件目/全251件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    黒木先生にはまった

    中学受験とか体験ないからあんまりイメージなかったけれど、こんな感じなのだなリアリティあるし、それぞれの想いとかも書けててすごく感情移入して読んでます。
    クロッキーいたら、私が教えて欲しい

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    今時のお受験

    子供たちに将来を考える機会を与える意味ではお受験と塾は良いと思います
    塾代だけではない何かがえられます
    そんな気にさせる作品です

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    自分が経験ないので知らなかったのですが、中学受験を控えた進学塾はこんな世界が広がってたなんて。塾帰りの子供たちや待ってる親御さんたちを見るめが変わりそうです

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    おもしろい

    夫婦ともに大卒ですが、中学受験経験がなく、子供は中学まで公立でと思っていましたが、中学受験の大事さに気づきました。保育園の子供の将来のために話し合いたいと思います。

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    子供が受験したので心あたりありまくりです
    SAP・・の人ではないので、典型的なSAP・・の外の人のイメージのまんまで
    面白いです

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    これ、読みたかったんです。
    自分も経験者だし、子どもにも中学受験させる予定ですが、
    読んでおくと良い、と複数人からおすすめされました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    タメになる漫画

    まだ無料話分だけ読み進めてますが、子を持つ親として今の子供達が置かれている状況が理解しやすく為になりました。塾長は本当にドライな人なのか、それとも内に秘めた何かがある人なのか…その辺も気になります。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    リアルです

    そうそう こういう世界だよね。かなりリアルに描かれているな、と。塾側の視点ってところが興味深い。『父親の経済力と母親の狂気…』まさに、このセリフにつきるのでは。
    映像化されるようなので そちらも楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    とても

    勉強になるお話でした。
    こういう本をみると
    漫画って本当にすごいな、
    あなどっちゃいけないな
    と改めて感じます。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    子供の中学受験を考えていたので、読んでみました。中学受験…親も子もなかなか過酷です。
    うちは結局受験はしませんでしたが、参考になる事が多いと思います。

    by 匿名希望
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー