みんなのレビューと感想「二月の勝者」(ネタバレ非表示)(18ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全190話完結(57~87pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
考えさせられる
中学受験する子や親御さんだけでなく、色々な親子が共感出来るテーマが組み込まれている。ドラゴン桜とはまた違う、子供と親が描かれていて面白い。ドラマ化が楽しみさです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分の仕事が
まさに、自分の仕事が中学受験塾講師なので、リアル過ぎて怖いです(笑)ドラマにもなった話題作のようですから、一読の価値あり?かな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
中学受験を考える
中学受験の実状は作品のまんまです。なにかの作品の引用かはすぐわかってしまうほどです。そんなの常識だよなあ、と思いながら読んでいますが、何度読んでも、受験当時の息子のことや、母親(自分)の気持ちを思いだし胸が締め付けられます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
二月の勝者
なんかカッコいいんですけど。読み始めたばかりなので続きが気になります。仕事ができるビジネスマンなのか、教育熱心なのか、楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
言葉のチョイス面白い
確率、理論、いいまわし。誰も面白いし、おーなるほど!と思っちゃいます。子供がいる人にとっては、中学受験を知るイイ機会!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
中学受験のマンガは初めてで、とてもおもしろいと思います。スポーツに一生懸命な子もいるように勉強に打ち込むのもよい。どちらも行き過ぎると、狂気の沙汰なのは同じ
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろいです!うちの娘もスポーツしたくて私立中学を受験しました。偏差値がそこまで高い学校ではなかったから塾には少し通った程度でしたが、確かに、志望校は塾の宣伝になるようや名門中学ではなかったから「お客さん」だよなって思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気になります
中学受験経験者ですが、もうだいぶ前です。当時は大学受験まで見据えたような受験対策なんてしなかったな。今の受験の厳しさを少し垣間見ました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
かっこいい〜
こんな世界があるんだぁ〜すっげえ〜と内心ぶるぶるしながら読んで下さい。都内ではこういうのあるあるなんですかね?そして小学生達頑張れって祈ってしまう。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
スゴい
中学受験、中高一貫、そんなのが当たり前になりつつある昨今。なかなかリアルな現場が興味深い。黒木先生の真意、本当はアツいんだと信じて読み進めたいと思う。
by 匿名希望-
0
-