みんなのレビューと感想「月の夜 星の朝」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
懐かしい!子どものころ全巻持ってました。りおって名前が当時はすごく珍しく感じて、可愛いし羨ましかったなあ。個人的には遼太郎より先輩派でした。モヤモヤハラハラする場面も多かったけどこれぞ青春って感じのキラキラした世界に憧れながら読んでました。
by MIRIN-
0
-
-
4.0
タイトルに惹かれて
〈月の夜星の朝〉という素敵なタイトルに惹かれて読みましたが、両思いなのにすれ違ってばかりのりおと遼太郎の恋愛ストーリーが、これぞ少女マンガって感じで楽しんで読みました。
by clovery-
0
-
-
4.0
名前かぶり
「りお」と「遼太郎」の名前かぶりの幼なじみの二人が、中学校で再会して、恋に落ちていくのですが、今読み返すと純愛でキュンキュンします。
by テレン-
0
-
-
4.0
恋とバスケと
幼馴染の男の子との10余年にわたる恋物語。そして2人の共通点にはバスケットボールがあった。
本田先生の描く少年少女はみんな爽やかで綺麗。そして彼らがバスケットボールをしている姿の躍動感。
ああ、青春ってこんなにキラキラしているんだったなぁ、と思わせる漫画です。by johnlisa-
0
-
-
4.0
なんとなく思い出してきました
子供の頃、読んだと思います。本当にもう、これぞ少女漫画、という作品。絵も可愛い。りぼんの中でも自分の中で3位にはなる、可愛い絵でした。
by むーむーあ-
0
-
-
4.0
懐かしい
昔夢中で読んでいた作品です。2人の初々しい様子が蘇って懐かしい気持ちでいっぱいです。冒頭忘れていたけど、4歳で「おめでとう」を知らないのは今見るとちょっと違和感。
by さくや2268-
0
-
-
4.0
懐かしいです
ただただ懐かしいです。小学生の頃、主人公たちの設定などに憧れをもってよんでました。お名前も今でこそよくあるかなと思いますが、素敵だなーと思って。これから始まる自分の人生に夢を見させてもらった漫画です。
by フォルクスワーゲン-
0
-
-
4.0
なつかしい
子供の頃に読んでいました。いかにも少女まんがの世界です。当時の少女たちが夢中になるようなお話。作家さんすごいです。大人になって読むと、そんなでもなかった(笑)
by ピカリナ-
0
-
-
4.0
懐かしいですー
りぼんで連載されていた時、自分は幼かったのであまり深くは意味がわからなかったけれど、絵が綺麗で、これぞヒロイン!というりおちゃんが好きな人とすれ違っていて、少女漫画のきらきらした世界に憧れていました。大人になって再読したり、また触れることができて嬉しい!
by 清風庵-
0
-
-
4.0
大人気でした
子供の頃 大人気だった作品です。懐かしいなあ…坂本くんと 森村 先輩推し で クラス 中が揉めていたことはよくありました😍紆余曲折を経て主人公が結ばれるストーリーは、今読んでも素敵だなあと思います❤️
by クロミだよ-
0
-