【ネタバレあり】山と食欲と私のレビューと感想

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 196話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
5.0
出てくる山飯が、めっちゃくちゃ美味しそう!食べる姿も美味しそうで、山でおにぎり食べたくなった!山ガールより本格的で、ちょっととぼけた主人公が可愛いです
by ハナタレはなちゃん-
0
-
-
4.0
ある意味マニュアル的によい
ひとり女子、ひとりキャンプ、ひとり山ガールの極意が述べられたマニュアルに近い。近しい人は感情移入し、あるあると思う人はより沿って。レシピもあってお得な話です。
by おばあちゃんちゃんこ-
0
-
-
2.0
食べ物はすごく美味しそうで、作ってみたいなってものもあった。
ただ主人公が好きになれず。
面倒で嫌味な性格って感じで食よりそっちに意識がいってしまう。by やゆちゅ-
1
-
-
4.0
山や食欲もよいが、“私”の話が、よい
平成初期の名歌、部屋とワイシャツと私…をもじっていると思れるその題名通り、主人公の山行と食事と、彼女がみた、彼女の周りの出来事の話です。
主人公は、山ガールと呼ばれるのはプライドが許さないような変な拘りがあり、今更こじらせている女子の私語りはもう沢山…と思いそうになりました。が、主人公に負けないクセのある登場人物が出てきたあたりで、俄然面白くなってきます。女性の先輩とか、元技術系の経理マンとか、山コンのトラックの運ちゃんとか。温かな人間同士の交流が描かれ、自分も混じりたくなりました。
数話で期待外れと脱落しそうな方、是非、40話超まで見て下さい。by おばさま7-
0
-
-
4.0
ほのぼのした作品
最近ではなかなかみないとにかく安心してみれてほのぼのした作品であり、山登りや食べ物の解説が中心となってて勉強にもなる部分もあります。
by R_CA_V-
0
-
-
3.0
山と食欲合うわ〜
若い頃山に登った時、皆で食べる昼食がものすごく美味しく感じた。同じ物を食べても、美味しさの違いは歴然。主人公が食べている物は全て美味しそうだし、感謝の心が伺える。良い漫画だと思う。
by あちゅーゆな-
0
-
-
3.0
孤高の女(ひと)?
「山ガール」と呼ばれて「単独登山女子です」ですと答えるあたり、頑ななところがあるなと思った。でも山友達ができるチャンスを逃してしまい、「治らないなあ、人見知り」と呟く。ゆれる乙女心だな。
一方、遭難しかけた時の対処のしかた。その時の痛手からの立ち直りかた。登山中に体調をくずした時の過ごし方など、これから山登りを目指す人の参考になるのかもしれない。(あくまでも参考です。本格的に目指すなら万全な準備を)by 寒鰤秋-
0
-
-
4.0
山に行きたい!
自分も登山が趣味なので、表紙とタイトルにつられて読み始めました
主人公が山で食べるご飯がおいしそうで、自分でも作ってみたくなりました😊by 古典文法-
0
-
-
3.0
私は面白いなーと思って読みましたけど、他の人のレビュー見たら結構不評なんですかね?
実際山登りされるかたには色々気になる点があるのでしょうか。
その方面には深い興味のない私には楽しめる内容でしたよ。by なあこのはなし-
0
-
-
5.0
すごく面白い!
登山者ならもちろん、登山されない方でも楽しめます!夏山限定ですが、登山をやるので、料理やトレーニングなど勉強になります。
地図なども出てきて、山工程がわかりやすいので、
想像しやすく、一緒に旅行している気分になります。
特に料理のシーンは、その料理が無性に食べたくなります、by かほかほかほかほ-
0
-