みんなのレビューと感想「山と食欲と私」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 196話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くネタバレを非表示にしています
ネタバレを表示する
Loading
-
4.0
面白いし絵もきれいで読みやすいです。
楽しそうに描かれていますが、女の子の単独登山、危なくないのかなーと思いながら読んでます。by ハナコ×××-
0
-
-
4.0
私は登山にはあまり興味はありませんが食べることには興味があります。登山の描写についての厳しいご意見もたくさんあるようですが、シンプルに私はグルメ漫画方面で楽しんでいるので、あまり気にはなりません。料理は山での料理として紹介されていますが、家でやっても美味しそうなものもあり、ぜひ試してみたいと思います。主人公がおいしそうに食べる姿と料理の絵はとても上手で私は好きです。
by ぱんとおやつ-
0
-
-
5.0
山いきたーい
ずっと眠らせてた山道具のお手入れをして、コーヒー入れたりご飯作ったりしたくなる。
若い女性の1人登山たまに見るけど、こんな感じなのかぁ、楽しそうだなぁ、やってみようかなぁ、と思ってます。
とりあえず家の庭で家族巻き込んでプチハイキングランチするぞ!by こぱよ-
0
-
-
5.0
山で食べると何でもおいしい!分かる!
見てると山歩きしたくなる可愛いらしい絵面の漫画
出てくるキャラ達も皆どこか良いところがあってリラックスして読めるのが良い
顔かぶってないからコレは誰ダ…?てならなくて読みやすいしね
主人公鮎美ちゃんの先輩同僚で関西弁の鯉子さんが好き
やたら辛口で評価の低いレビューはなぜだろう?と思ってたけど最初の方鮎美ちゃんはキャラちょっと違ったね
随分前に読んだので冒頭すっかり忘れてたんだけど、ここでもう一回読んでみたら初めの数話しか読んでないと確かにそういう感想になる人も出るかなと思った-
0
-
-
4.0
こういう何かに没頭する女子を描いた話では珍しく、本人が人間嫌いで人間避けてどこか言ってるわけでもないので、普通にとっても面白い作品だと思います。料理系漫画延長線上ってことで面白く見れる。
by インフルエンザって辛い…-
0
-
-
3.0
登山マンガ vs 料理マンガ
山登る読者としては、最初の何作とっても楽しんだけど、その後はちょっとマンネリ化。山マンガなら、日本の山の紹介をもう少ししっかりしてほしい。せめてどこの山に行ったか位は紹介として書いて欲しい。山飯漫画としたら、どちらかと言うと山でこれ料理する?!と言うか、、現実的でなくキャンプ飯って感じですね。それなりに楽しいですが、できるならもうちょっと山の話を少し詳しく、そしてお料理はもうちょっと現実的に山でやってみたいなと思うような山飯にしてほしいと感じました。
でも、それなりに楽しいです。by 飛べる-
1
-
-
4.0
登山も楽しいんだなぁ
登山した事がないけど…景色が綺麗で楽しそうで、山での料理も美味しそうでした
山でのアイテムなども紹介していて、楽しく読める参考書みたいな感じでしたby のんのん819-
0
-
-
3.0
食のマンガ
食のマンガというのは誰でも理解しやすいので読まれやすいジャンルといえる。そういう計算を漫画家も出版社もしているのだ
by makomiko-
0
-
-
5.0
充実した休日送ってそう
こういう休日の過ごし方もあるんだなぁ。という思いと、基本的に1人で登山という挑戦力がすごい!山でこんなにもいろんな料理が出来るところも感心しています。空気と風景の良いところで摂る食事は美味しいでしょうねー。
by mitcho-
0
-
-
5.0
山好き達に一緒に行こうよと言われても、
散歩すら苦手で全く気が向かない。なぜハマるのか何となく知れた気がする。
でも、山で食べるバナナは美味しいよ!と誘われても、家で食べてもバナナは美味しいと言える。by みそ玉-
1
-