みんなのレビューと感想「イジメの時間」(ネタバレ非表示)(24ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
深い
深い話です。
いじめの被害者加害者、第三者、それぞれの心情がよく描かれています。
ポイントの関係でまだ途中までしか読んでいませんが続きがすごく気になります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
表紙が結構インパクトがありすぎて気になってはいましたが中々読む勇気が無かったです。
現代でもいまだにいじめを意図的にする人、いじめと認識しないでただのからかいみたいな感覚でする人。
いじめる側といじめられる側、それを見てるのに面白がる人、標的が自分になるのを恐れて黙る人、いじめが発生してるのをわかっているのに見て見ぬふりをする教師や上司。
物凄く考えさせられたマンガを越えた書籍だと思いました。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
なんか
もう、どれだけいじめが被害者側からしたら辛いものかっていったら。
もうこの通りなのかなって思えてくるよね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いじめ…
今のいじめって…
こんな、感じなのか?
何か、クソみたいな事をするんだな。
昔のいじめの方が、マシなんだな。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いじめ
ふとしたきっかけで弱いものがターゲットにされる。学校という、狭い世界が全てで、そこからにげだせない。
私もママ友いじめに会いました。子どもが卒園してしまえば、なんであんな奴らのために悩んでいたのかホントにアホらしい。でも、今でも幼稚園の保護者の話題が出ると、怒りなのか恐怖なのか平静ではいられず、動機がする。
大人でさえコレなのに、子どもはどれだけ辛いだろう。今いじめに会っている人たち、その世界が全てじゃないと伝えたい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いじめ
本当にむかつくこうゆう奴が本当にいてると思うとめっちゃむかついてくる読んでてなんとかしてあげたいと思う作品で
今も いじめって…なくなる事はないのかなと思う作品by ふ〰️ちゃん-
0
-
-
5.0
面白い
現代の闇というか、主人公が気が小さくてイライラするけど、実際この子の立場になったら自分も同じく見て見ぬふり、関わらないようにしようとするんだろうなと思いました。
見につまされる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まだまだ分からないですが、、、
淡々と進む中でも、確実にイジメに近づいていって形になりつつある。。。
先が怖いです。
でも気になる!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
つらい。
主人公が死んでしまってからの、過去の遡り。つらい。どうにかどこかで間違っていたらと思わずにいられない。いじめの主犯とその周り。こんな病的な人間のクズを読んでいても漫画だとしても、すごい緊張感だ。
by タタタタタ-
0
-
-
5.0
リアル
最初は、主人公が無抵抗で一方的にやられるだけで
正直胸糞が悪すぎて見ていられなかったですが
読みすすめていくと覚醒して反撃をする。
反撃の内容だけ見ればやり過ぎですが、
いじめられていた今までのことを考えると妥当だと思いました。
いじめる側もそれまで辛い経験はしてはいますが、罪のない人間を元通りの生活が送れないくらい傷つけるというのはこういうことだと思います。
ただ、主人公が直接皆を殺めなくてよかったと思ったし、ある程度のところで第三者から止められてよかった。いじめの主犯だった鈴木山も最終的には反省し、大切な人はいなくなる。いじめの漫画は大体やり返さないで主人公がやられっぱなしのものが多いが、やり返してよかった。個人的にこの漫画は不幸のバランスが良かった。by 匿名希望-
39
-