みんなのレビューと感想「イジメの時間」(ネタバレ非表示)(21ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
心痛む。
人としてどうなんだろ。
イジメてる側はどういう気持ち??スッキリしたり、発散してる気分なのだろうか。
見ていて、心痛むシーンが沢山ありました。生きてる事が辛い。生き地獄だなと。当たり前に生きてる毎日だけど、こんな風に苦しむ毎日を送る子供達がいるのかと思うと本当に心が痛みます。イジメがなくなる世の中になって下さいと本気で思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
前半は胸糞が悪くなるような展開で、後半から主人公天童の仕返しとなっていたけど、なんだかなと思った。結局、復讐だとしても、鈴木山や若保井と同じことをやってしまっては(それ以上のことをやっているが。)同類になってしまう。
鈴木山には本当に反省の色が見えたし(若保井は微妙だけど。)若保井が参入する前に、鈴木山がしっかり反省した時点で、腹割ってお互いの気持ちをぶつけた終わりにしたら違った未来があったのかな。
どんなに傷つけられても、一生の心の傷が残ったとしても、その過去を人間はどうしても何度も振り返り固執してしまう。でもそれは同時に自分自身を苦しめていることになる。
その過去を受け入れて赦す(ゆるす)ことが自分にとって良い未来を作っていくことなのだなと思いました。by 匿名希望-
2
-
-
4.0
リアル
とてもリアルだとおもいました。
もし、自分がこんなイジメにあってたらと思うとゾッとします。
被害者の気持ちがとてもよく書かれてますby Ttkyodai-
1
-
-
4.0
ひとごと
他人事だから、ワクワクしてしまった。
前半の酷すぎるいじめには気分が悪くなりながらも、後半に復讐があるとネタバレを見てどんどん読み進め、容赦なく痛め付けられるシーンもすんなり見れた。
いじめられていたところをじっくり見た分だけ、復讐が気持ちいい。残酷過ぎてちょっとかわいそう…?いえいえ、主人公が言っている通りどんな理由があっても許されてはいけない事があるんです。
これほど復讐が気持ちいい話、最後まで読んで良かった。
復讐が成功してハッピーエンドではないとは思っていたけど、最後、色々スッキリして気分が良かった。by 匿名希望-
3
-
-
4.0
学校は楽しさの反面、特有の生きづらさがあった事を思い出させてくれました。リアルで、読んで辛くなるのでちまちま読み進めてます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
胸が苦しくなりました
まだ歩がいじめられている話ですが、すでにしんどーくなってます。やはり漫画であってもイジメが題材だと苦しくなりますね。
私のようにハートが弱い方には不向きかもしれません。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
怖い
イジメって本当に怖い。私も中学生の時に戦国時代みたいって思った事があったのを、思いだした。武将に気に入られると悠々と過ごせる。でも機嫌を損ねると地獄…
by はるのおと73-
0
-
-
4.0
いじめの連鎖
大人しい少年がいじめに遭い、いじめていた少年もいじめの過去があるといういじめの連鎖はどこで止まるのか。
いじめは良くないと分かっていても止められない思春期の少年はどうなるのか。
ハラハラしながら読んでいます。by satosin-
0
-
-
4.0
読むのが辛い
自分自身が虐められた経験があるので、この手の漫画はつい色々と読んでしまう。
32話まで読み進めたが、主人公は自殺してしまうのか…微妙なところ。こんなに毎日辛い、酷い目にあっているのなら、行かなければいいのに。母親に相談すればいいのに。なんとか助け出せないか、虐めてる奴らに復讐出来ないか、毎回イライラしながら、ウズウズしながら読んでいる。
絶対に最後はハッピーエンドになって欲しい。でも、現在200話以上も続いてるって事は…ずっと主人公は虐められ続けてるって事なのかな…。
すごく心が痛くなるストーリーだけど、ハッピーエンドになる事を祈りながら読み進めていきたいと思う。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
怖すぎて読むのやめました。笑
私には読み続けるのは無理でしたが、それほど引き込まれる作品だと思います。by 匿名希望-
0
-