みんなのレビューと感想「ちひろさん」(ネタバレ非表示)(81ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
面白い!
軽い気持ちで読み始めたけれど
かなりクリーンヒットと言うか
ハマりそうな感じです。
面白い。
人間描写がとてもうまいと思う。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
賛否両論ある作品かなと思いました。ちひろさんを『カッコいい女性』として描くことで風俗を肯定するような作品が良いか悪いか。私は良いと思いましたが、人によってはそうは感じない場合もあるのかな。でも個人的にはちひろさんみたいになりたかったな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
元気くれる漫画
なんか、自分が落ちてる時に読むとスカッとします。なんか読んだあと、やる気が出てくる。
現実にはなかなか難しいけど、ちひろさんの筋が通った考え方かっこいい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ちひろさんだ
前作?のちひろ好きだったからうれしいです
世界観がとてもいい
読んでいてあまりもやもやしないのもいいですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
ちひろさん
これは
声を大にして
宣伝したくなる!!
ちひろさんは
魔性の女で
であった人を
虜にする
そうです。
わたしもその1人となってしまいました。
もちろん最初は
ただちひろさんのファンなんですよ
でも
いつのまにか
ちひろさんになりたい
そう思っちゃうように
なるんですよね
不思議な魅力に
嗚呼
また明日もポチっと
しちゃうんだろうなぁ
会いに行きたくなる
そんな「ちひろさん」
です。
ぜひぜひ
会いに行きましょう❤️by 2tmぽんちゃん-
4
-
-
4.0
辛い経験や悲しい経験をしてるからこそ、言動や行動が沢山の人の心を溶かしてると思う。
時々、共感できないことが出てくるけど、結構好きな作品。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
広告から
読ませていただいてます。
ちひろさんはかっこよくて潔くて真似できない生き方だけど、とても共感できるところが不思議な女性です。自由ってなんだろなと考えます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
世の中そんなに……
「だれにも好かれている」という人は、この世に存在しない。そんな人は創作の中だけなんですよね。みんなに好かれている時点で、作品としての浅さ、わかりやすさを感じる私にとっては、魅力が半減する。
それを覗くと、ちひろさんは確かに魅力的だとは思う。特に日本にはなかなかこういう自分の信念を通せる人はいないから、なお神格化されるのかも。
風俗嬢という仕事に嫌悪する人は多いけれど、世界的にも歴史的にも非常に多くの男性が求めているものであり、必要とされているわけで、それを蔑むのは人間全体を否定するに近い気がします。自分がやりたいとは思わないけど、こういう仕事で男性を癒やしてあげているからこそ、世の中が回っていることもあるのでは? 私の知っている風俗嬢は、父親の借金のために働いている。そんな人もいる。
ただ、しつこいようたが、出会った人みんなが惹かれるという設定が、単純過ぎるし理想化されている。普通は、話し方や態度なども好みが分かれるし、顔もファッションも好みが分かれるもの。
最初のほうの合コンのシーン、ちひろさんの言うことはわかる。多くの男性はおしゃべりで迫る女性には見向きもしない。それは正解だなと思う。でも、計算する女を見抜く男も意外にいますよ。特に若い世代。このちひろさんのようなファッションが嫌いな男も私の周囲にはそこそこいる。
好みはそれぞれですし否定するつもりはないけど、私は課金はしません。勧善懲悪が好きな人や、普段、世間の【普通】【常識】に囚われて生きてしまっているがんばりやさんな人には、おすすめです。ヒロインの言動が、こぎみよく映るのではないでしょうか。by おねこさんがぷう-
6
-
-
5.0
面白すぎる
人は会話が好き。こんなみんなと楽しく話せるちひろさんみたいな接客をしたい…って思った。
少しの毒と、笑わせるユーモア、ちひろさんのコミュニケーション能力が高すぎる!by パン大好き子-
0
-
-
5.0
ちひろさんの人間力の高さ!!人を見た目とかで判断せずみんなに平等に接するから町の人たちに愛されてるんだなぁ。リアルにいたらお話ししてみたいな。
by 匿名希望-
0
-