みんなのレビューと感想「プライド」(ネタバレ非表示)(43ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
凄く面白かった。プライドが高いだけで意地悪そうなお嬢様だと思ってたシオがとても気高くそして柔らかいとこがあり魅力的でした。私は蘭ちゃん派。あと、シオパパと蘭ちゃんママが好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
オペラに詳しくなくても問題なく楽しめました。
ナツコママ以外はどの登場人物も100%完璧ではなく、リアルな人間味があり引き込まれました。特にシオが美人で性格も良く才能もある完璧なお嬢様というだけではなく、お嬢様故の悪気なく正論で人を傷つけてしまうような所や世間知らずの様な所がある事、蘭ちゃんとの出会いでそれらを恥じて変わっていく様子が魅力的でした。最初のシオと最後のシオは全く違います。
萌もただの性格悪いひねくれ者にはなっていない所もすごいと思います。
ラストはどの登場人物を応援していたかで変わると思いますが、それぞれが成長していなければ絶対にあり得なかったラストだと思うので私は好きです。もし、シオがもう1人の方とくっついて萌と3人でこれからも楽しく歌っていきます。みたいな展開だと個人的にはキレイすぎてつまらなかったので良かったです。by 匿名希望-
3
-
-
5.0
連載当時読んでいましたが、久しぶりに見つけまたハマってしまいました。個人的に今後の進路について悩んでいる時期なので登場人物それぞれのプライドのあり方を見て、影響を受けています。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
何度も読んでいます
主人公がもがきながら人として成長していく姿が素敵で、ストーリーに引き込まれました。個人的には神野さんとしおちゃんのやりとり、距離がだんだん縮まっていくところが好きで、もっと見てみたい!と思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
一条ゆかりさんの作品はほとんど読みました。大好きです。
しおクン、もえちゃん、蘭ちゃん3人とも片親で一人っ子ですが、境遇は大分違います。親の愛情を受けて育ったかそうでなかったか…
色々な葛藤を経て、お互いを認め、想い合うまでになる所は心をうたれました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
一条ゆかり先生が大好きでいろいろ読んでいます。この作品は昔途中までしか読めていなかったので、また最初から読んでいます。面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まさに女のプライド
裕福に育ち才能もある女と、貧乏で苦労したけど才能はある女の意地のぶつかり合いのマンガです。
そして互いに刺激を受け成長して行く物語。
読みごたえがあります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵が綺麗
一条先生の描く絵もストーリーも胸にグサグサささるんですよね。読み始めると止まらない、大好きな先生です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
一条ゆかり先生の描く絵は独特ですが美しくて好きです。
プライドも全て買って読みました。
久しぶりに読みましたがやっぱりかなり面白い。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
一条先生の作品中、1番好きなお話です!凛とした史緖ちゃんのようにありたいと思いつつも…憧れるばかりです。
by abまつ-
0
-