みんなのレビューと感想「はたらく細菌」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
野菜を食べる大切さをこのマンガでなら子どもにも分かりやすく教えられそうで良いですね!
私も最近野菜不足かも…と気になりだしましたby 匿名希望-
0
-
-
3.0
腸内細菌の話⁇
腸内細菌の話なのかな?身体の、中でどんなことが起きているのかすごく勉強になります。おならがどうして臭いのかなどきをつけたい
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
すごい
体の病気のことや働きが漫画になっているからわかりやすくて面白い。健康に気をつけなきゃいけないと感じさせる漫画
by 西園寺みみ-
0
-
-
4.0
TVアニメが面白いと言うか、萌でこちらも読みました。
やはり、TVアニメの声優さんが上手いしピッタリだからかなー
漫画は今一でした(すみません)by ナツミxx-
0
-
-
5.0
面白いです。
身体のつくりや働きを知れる良いキッカケになります。知っていた知識と新しく知る知識が重なっていく感じが楽しいです。
身体の中の細胞の声を実際に聞くことができなくても、こういう会話をしていたりコミュニケーションをとって働いてくれていると思うと有難いと感じました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
はたらく細胞の細菌版
はたらく細胞を読んでから、こちらを読みましたが、腸内細菌の擬人化ですね🎵
はたらく細胞では、細菌が怪物みたいに描かれていましたが、こちらも体の中でどんな活動をしているかが、とても分かりやすくて面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
大腸菌が日和見菌だったとは‼️
タイトルとおり、菌が主役‼️
白血球さんや赤血球さんは、ほぼ出てきません。
この菌が主役、ってのはいませんが、腸のお話が多く、悪玉菌のウェルシュ菌と善玉菌のビフィダム菌がたびたび活躍します。
はたらく細胞の乳酸菌ちゃんの話でも思いましたが、腸内環境ってホントに大事だな~と。
その他、色々と勉強になります。
ちなみに、なかよし連載だからか、絵柄が乙女ちっくwby さんたろうちゃん-
0
-
-
5.0
おもしろい
はたらくシリーズ大好きです
この細菌たちもとてもいいです
勉強になります
わたしの細菌もがんばってるなぁと思いながら読んでますby めちゃあつ-
0
-
-
4.0
科学好きな人にも、そうでない人にも
体の仲野細菌の働きがわかりやすくて、科学や生物が好きな人にも、苦手な人にもオススメできる。「はたらく細胞」が好きでこちらも読んでみたけど、すごく楽しめる
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きなシリーズ!菌のセカイが愛おしい
この『はたらく』シリーズは大好き!大好物!!
まだ最初の、腸内編ですが、それぞれの菌の特性や役割が上手く擬人化されて、セリフや出来事すべてが、現代社会そのものでシュール。
どんな健康番組や特集記事よりも、宿主としてちゃんとしなきゃと思えます!by にしむきこ-
0
-