みんなのレビューと感想「はたらく細菌」(ネタバレ非表示)(21ページ目)

はたらく細菌
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全77話完結(30~75pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 342件
評価5 44% 152
評価4 36% 122
評価3 16% 54
評価2 3% 11
評価1 1% 3
201 - 210件目/全298件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    勉強になる〜

    めっちゃ面白い。
    働く細胞も面白かったけど腸内環境擬人化するだけでこんなに面白いとは…
    やはり自分とも関係あることだからでしょうか。
    わたしも食生活偏ってるのでビフィタス様にすんません…って気持ちになりながら読んでました。
    難しい教科書なんかと違って菌の役割や名前がすらすら頭に入ってくるので全国の小学校の図書館に常備させたい漫画です。
    大人が読んでも楽しいし。
    絵も可愛くてたいへん見やすかったです。

    by 匿名希望
    • 6
  2. 評価:4.000 4.0

    そうだよね

    バイ菌とか病原菌とかいやがられて滅菌殺菌除菌されてしまう菌だけど、実は腸内細菌とか人間にはなくてはならない菌も沢山あるのよねという当たり前を気づかせてくる秀作。細胞編も是非とも読みたいです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    読んで欲しい

    働く細胞は、本当に面白くて、細胞の働きが良く分かるように描いている。
    小学生から大人までぜひ読んで欲しい一冊。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    はたらく細胞シリーズ

    はたらく細胞のアニメをママ友から勧められて見て、とても面白かったので、次にマンガ本を借りて読んでます。とても分かりやすく面白く描かれており、子供も教科書で、親近感の無い話で聞くよりも分かりやすいようで、とても良いマンガなので、気に入ってるので、こちらで“細菌”を見付けて嬉しかったです♪子供がまだ“細胞”の本を読んでいるので、終わったら、“細菌”を見せようと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    無料分読みました。
    体内外での細菌の働きがとってもわかりやすく覚えやすく書いてあります。
    これは子供にもみせたいので、紙媒体で購入しようと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    はたらく細胞が好きなので、読んでみました。知ってるようで知らなかった細菌の世界、とても勉強になりました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    絵がうまい。
    話は面白いとかいう次元ではないかな?笑
    宿主がクズで笑える。
    細菌たちの気も知らないで。笑

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    すごく好きです。医療系で働いていたことがあるので、勉強にもなりました。初めて読む人でも分かりやすいと思います!

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    勉強になる!悪玉菌が悪いのは知ってたけど、原因とか理由を楽しく漫画で知れるのが嬉しい。理解しやすいし。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    世界観

    世界観が独特すぎて、私はついていけませんでした。残念です。でも好きな人にはとても楽しく読める物語だと思います。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー