みんなのレビューと感想「応天の門」(ネタバレ非表示)(80ページ目)
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:5話まで 毎日無料:2025/04/22 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 217話まで配信中(39~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
ふうー
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•
(((o(*゚▽゚*)o)))by 匿名希望- 0
-
5.0
少年時代の道真!
道真さんって、本当にこんなクールな感じだったのかな。そうだったら素敵。歴史参考書を読んでいるような賢くなる漫画。難しくなくスッと知識が入ってきます。面白いです。
by 匿名希望- 0
-
5.0
菅原道真が好きになった。
三大怨霊の内の1人に数えられている菅原道真が、幽霊とか呪いとかいう超常現象を一切信じておらず、否定する立場なのが面白い。一見、不可思議と思える事件が、実はちゃんと原因や理由があって起こっていることを解決していくストーリーは読み応えがある。中高と歴史の授業を受けてきて、平安時代は藤原一族が政権を握っていたことは知っていたが、細かい所まで知らなかったので歴史の勉強にもなった。
by 匿名希望- 0
-
5.0
真の物の怪は・・・
「修羅の家」か・・・
確かにそうだ。
今と昔、価値観の違いはあるけれど
かのスペイン・ハプスブルグ家にも引けを取らないドロドロの血脈。
久し振りにマンガで泣きました。
せめて、この作品の中だけでもアコちゃん(なんて可愛い幼名)の幸せを願って読み続けます。by エヴァ・ハミルトン- 1
-
4.0
面白い
読んでいてどんどん面白くなりました
主人公の頭の良さと解決する爽快さが良いです まだ序盤しか読んでいないのですが
2人の掛け合いが絶妙でこれからどんな話が出るか楽しみたいですby iht- 0
-
4.0
おもしろいのですが…
道真くんの最期を思うと落ち着いて読むことが出来ません〜
結末変えてくれますでしょうか?
先のことを考えずに読むと、平安時代の様子が伝わり面白いです。by あざらし2号- 0
-
5.0
時代は昔だけど、現代風に考えたり解決したりで面白いと思います。
どんどん内容が深刻になるところなんかは虜になります。by 匿名希望- 0
-
5.0
在原業平も菅原道真も大好きです。本当にこういう方々だったのかも、と思います。藤原氏も、いかにも悪そうでいい。実権を握る為には、綺麗事だけじゃダメなんだよ、ということですね。
by 匿名希望- 0
-
5.0
知的好奇心が湧いてくる
面白くて興味深い
歴史が嫌い、特に平安時代が嫌いなはずなのに、知的好奇心が湧いてきて、どんどん引き込まれてちゃっています。
特に菅原道真公に興味が湧いて、読み進めています。by 匿名希望- 0
-
4.0
世の中を斜に見るような少年・菅原道真を主人公に据え、平安時代の主に上流階級を舞台に描いた謎解きもの。
人物が魅力的で、話がおもしろく、画力が確かです。
お話の合間に、本郷和人先生が当時の風俗などについて解説している「平安時代講」も興味深いです。by 匿名希望- 0
4.0