みんなのレビューと感想「応天の門」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
無料イッキ読み:10話まで 毎日無料:2025/12/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 231話まで配信中(48~56pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
通い婚
この時代の貴族の女性に結婚の選択権は無く、男たちの政治的、経済的な駆け引きの要素が大きく影響しているが、でも嫉妬や駆け引きは女性も昔から得意技だったのですね。
by chi-kochan-
0
-
-
5.0
無料で
レビューがすごく良かったので毎日無料で読み始めたのですが、本当に面白い!主人公の成長が今から楽しみです
by Sは-
0
-
-
5.0
ザラザラしたタッチの筆の平安時代
まだ無料分の7話目までしか読んでませんが、これは面白いです。まずは在原業平というと、絶世の美男にして恋多き歌人、いかにも平安貴族然としたたおやかな優男を想像していたけれど、オトコっぽい渋ーいおじさまだったので意外でした。キラキラした美男美女の平安絵巻に見慣れた目には、かなりリアルさが迫ります。平安な時代と言いながら今巷で起きてる事件は同じようにその頃にもあったし、醜い政権争いも起きていた、当然不可解な事件を解決する謎解きストーリーの名作もこのように生まれるわけで…。「陰陽師」では鬼、雷神として登場する菅公が、門の上で子鬼と見紛う姿で現れるのがいい。それでありながら、妖しや怪異、魑魅魍魎の存在を全否定するのが面白いですね。ホームズが19世紀末の退廃的なロンドンに漂うオカルティズムの中で、幽霊だの呪いだののことごとくを徹底的な合理的思考で論破していったのと同様のカタルシスがあります。
ただひとつ気になるのは、第一話、男たちが「女官が姿を消したらしい」云々と噂しているところなどの「女官」という言葉です。女官とは、宮廷、つまり天皇の住む内裏に勤めている女性のことをさします。宮中でも内親王家でもなく、臣下の藤原氏の屋敷に仕えている女性であればこの時代は「女房」、ごく身分の低いお手伝いさんなら別の呼称(下女など?)が適当でしょう。別に粗探しをするつもりはありませんが、かなり時代考証がきちんとなさっている漫画なので、逆に「これ、なぜ?」と気になってしまったというだけの話です。by 赤い雲-
1
-
-
5.0
歴史‥
歴史は全く好きでは無かったですが、このお話は歴史好きではなくても楽しめます。絵が怖い時も有りますが、内容が面白いので大丈夫です。
by Samesuki-
0
-
-
5.0
大河ドラマのようで
ちょうど今の大河ドラマの時代に近い時代のお話(実際には大河より前の時代ですが)なので、ドラマにハマっている時に見つけて読み始めたところ、凄く面白い!安倍晴明の映画お好きな方にもハマると思います。
病が怨霊や呪詛が原因と思われていた時代に、高い知力で科学的に解決していくお話です。ミステリーですが、当時の時代背景もしっかり描かれているので、歴史好きな方も楽しめると思います。
読み応えのある漫画を探している方、お勧めです!by RDJ-
0
-
-
5.0
傑作
大河ドラマと同じ平安時代(正確には大河より少し前)だということで読んでみたけど、すごくひきこまれました。時代の雰囲気もちゃんと捉えつつ人物の感情もしっかり物語になってます。平安時代を舞台にした漫画はいくつかあるけど傑作の1つだと思います
by せんたくかご-
0
-
-
5.0
こんな歴史マンガを待ってた
面白い歴史マンガです。是非食わず嫌いせずに読んでほしい。早く続きが読みたいです。
by 田舎のおばさん-
0
-
-
5.0
これは面白い!
菅原道真の賢さ全開で、1話1話がとても面白い。1話から数話で完結するのも、読みやすさ抜群でとても良い。オチはどこになるのか気になるところ。
by まぁ121-
0
-
-
5.0
難しい話
話はちょっと小難しいですが、絵もいいし、キャラがいい感じです。
昔ってこんな感じだったのかもなぁ、と思わせる漫画。by そらとくもと-
0
-
-
5.0
謎解き
天才的頭脳の持ち主である主人公、かの、若き、菅原道真(まだ少年といえる、10代の若さ)が、数々の謎を解いていく平安時代の物語。興味深い事件がいっぱい。数話完結で読みやすいです。
平安時代の解説付きです。by ニュロロ-
0
-