みんなのレビューと感想「応天の門」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

応天の門
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:5話まで  毎日無料:2025/04/22 11:59 まで

作家
配信話数
217話まで配信中(39~50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,318件
評価5 58% 763
評価4 30% 400
評価3 10% 132
評価2 1% 13
評価1 1% 10
51 - 60件目/全132件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    実在の人物?なのかな、架空なのかは詳しくないのでわかりませんが、絵が好みで読み始めました。まだ始めたばかりですが、ちょっとついていけてないので、☆3…ちゃんと読み進めたら面白いのかもしれません。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    平安時代のミステリーという感じが面白いです。物の怪とか根拠のないことが今よりずっと当たり前に信じられていた時代、それを否定し謎解きする菅原道真。メインキャラの在原業平と共に、名前は歴史上有名ですが、どこまで史実と被っているか知りたくなります。面白いけど、他の藤原家とか登場人物の名前と顔、関係性を覚えるのが大変でした。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ワクワクしながら読める

    事件をどんどん解決していくから、とてもカッコいいです。二人の関係もおもしろく、良いコンビです。絵も特徴ありますが、上手いので楽しめます。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    おもしろいです

    何となく無料分だけ読もうと思って、読み始めました。
    内容は少し分かりにくかと思うところもあったのですが、読み返すとわかりやすく、おもしろかった。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    絵が、、

    評価が高いので、読み進めると面白くなってくるのかもですが、個人的に絵が好みではなく途中で読むのをやめてしまいました。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    菅原道真の物語がファンタジーになってます。あの時代にあんな推理が得意な人がいたら、身分の高い貴族は面白くないと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    なんか

    歴史ものはなかなか面白いけど雰囲気が現代風の作風です。
    でも、その分読みやすい。

    昔のはなしだけど面白い。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    新しい

    学問の神様だけあって道真ってこんなふうに頭よかったのかなと、納得してしまう博識。探偵ものに近いかも?業平とだんだん近づいてく感じもいいですね。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    歴史上の人物の青少年期のストーリー、フィクションなんだろうけど、本当にあったことのように、引き込まれて、読み進んでしまう

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    平安時代

    平安時代ものって絵がいつもこんな感じなのかな。雰囲気とかおどろおどろしくて。ちょっと探偵みたいな時もありつつ

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー