みんなのレビューと感想「応天の門」(ネタバレ非表示)(23ページ目)

応天の門
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,326件
評価5 58% 769
評価4 30% 402
評価3 10% 132
評価2 1% 13
評価1 1% 10
221 - 230件目/全402件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    楽しい

    歴史物でたのしい。絵に力があり、ストーリーにも作者の独自性があって面白くてどんどん読み進めたくなる。わたしのおすすめ作品である。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    歴史物はやっぱり楽しい。謎解きでは無いが1話ごと還元していくので読みやすい。ポイントが幾らあっても足りないくらい夢中になる

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    読み始め

    まだ読み始めたばかりですが、すこし難しいので時間がある時に読みたいとおもいました。時代物は名前が覚えにくい!

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ミステリアス

    平安時代、鬼や物の怪の類が信じられていたミステリアスな雰囲気がよく伝わってきます。歴史的背景もよく調べられていて、読み応えある作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ふうー

    ネタバレ レビューを表示する

    (((o(*゚▽゚*)o)))♡
    ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
    ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•
    (((o(*゚▽゚*)o)))

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    面白い

    読んでいてどんどん面白くなりました
    主人公の頭の良さと解決する爽快さが良いです まだ序盤しか読んでいないのですが
    2人の掛け合いが絶妙でこれからどんな話が出るか楽しみたいです

    by iht
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    おもしろいのですが…

    ネタバレ レビューを表示する

    道真くんの最期を思うと落ち着いて読むことが出来ません〜
    結末変えてくれますでしょうか?

    先のことを考えずに読むと、平安時代の様子が伝わり面白いです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    世の中を斜に見るような少年・菅原道真を主人公に据え、平安時代の主に上流階級を舞台に描いた謎解きもの。
    人物が魅力的で、話がおもしろく、画力が確かです。
    お話の合間に、本郷和人先生が当時の風俗などについて解説している「平安時代講」も興味深いです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    太宰府天満宮の近県に昔住んでいて何度か行ったことがあるのですが菅原道真がどんな人であったかは全く知りませんでした
    勉強になります
    絵がもう少し好みであったら良かったのですが・・・

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    道真

    菅原道真の幼少期の物語で、いろんな知識も得られて面白い。基本的には平安期の物怪のせいにする風潮を、現実的解決していく

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー