みんなのレビューと感想「応天の門」(ネタバレ非表示)(115ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 217話まで配信中(39~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
無料分しか読んでないけど、このコンビと絵が魅力的過ぎる!
歴史とか詳しくないけどそれでも引き込まれるお話が続きが気になります。
大人と少年の凸凹が相乗効果を発揮する展開、話数が多くて課金、追いつけるか、それが心配。by ふたま-
0
-
-
4.0
大好物の
時代物!と思って読み始めましたが、ストーリーがちゃんとしているし、道真さまが1人の若者として色々悩みながら成長していく感じが微笑ましいというか心配で気になって笑
あまりいい亡くなり方をしない方だと思いますが今後の展開がどうなっていくのか気になるので早く更新して欲しいです。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
面白い
無料連載分だけ読みました。好きな時代モノだったので、期待して読みました。あまり画風は好みじゃないけどおもしろいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろすぎる
レビューが高かったので試しに読んでみました。絵が物凄く上手い!
そしてストーリーに引き込まれます!
歴史や時代背景なども描かれており 巻末の解説もとても興味深いです。
ポイントを追加購入して読みまくってしまいました。。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
おもしろーい!
歴史ものそんなに興味があるわけではないですが、2人のバランス、やりとり面白いです。絶妙。
絵も綺麗なので読みやすいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これ面白いんです
時代物が好きな人はいいです。面白い!読んでたら賢くなれる気がします。本で手元に置きたいな、と思える作品です。是非読んでほしい!
by ru_ru-
0
-
-
5.0
私の好きな
平安時代のお話
夢枕獏先生の陰陽師にハマったけど、真逆の道真が新鮮で面白い。
服装や屋敷の中の様子など、細かな所まで観察してしまいます。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
文学に明るくなくても、歴史に詳しくなくても、物凄く楽しく読めちゃう作品です。私は学生時代は自分は理系と信じて疑わなかったので「聞いたことある名前だな」位にしか分かりませんが、主人公2人の特質を活かしたストーリーの進み方が面白いの何の。稀代の色男の人懐術および宮仕えとしての手腕手練が、実践慣れしてない天才のアシストになっていると言う、2人の関係も面白い。業平はどんな立場でもそれなりに風雅を見出だせるだろうけど…道真の最期をどう描くのかメチャ楽しみです。
by 匿名希望-
9
-
-
4.0
時代考証もしっかりしていて面白い!最初はそんなに面白くなくても、どんどんハマってしまうのである程度は読んだ方がいいです。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
好きな歴史物で平安時代がきちんと描かれていて勉強にもなります。主役に菅原道真!きたぁ!という感じです。本当にこんな少年だったのではと思われます。今のところ平安時代の推理小説というストーリー展開なので軽い感じ。読み進めると深くなるかな?
by らららん15-
4
-