みんなのレビューと感想「ミステリと言う勿れ」(ネタバレ非表示)(82ページ目)

ミステリと言う勿れ
  • タップ
  • スクロール
  • 1話を無料配信中!

作家
配信話数
168話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.7 評価:4.7 21,904件
評価5 76% 16,677
評価4 19% 4,090
評価3 4% 921
評価2 1% 143
評価1 0% 73

気になるワードのレビューを読む

811 - 820件目/全21,904件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    独特

    ネタバレ レビューを表示する

    独特の思想を持つ大学生の主人公を通して面白い思考を表現してくれる作家さんにあっぱれ
    時々なかなかひどい目にあってるなとはおもうけど面白いと思う

    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    わからなかった

    猟奇的な事件ものかと思いきや人情を感じさせる取調室の会話がよくわからない。バサラは好きだったけど事件をダークに取り扱わない淡白な雰囲気が自分には合わなかった。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    面白いです

    ドラマの方からハマった口です。整くんの謎解き、面白いです!バサラとは、また違った魅力がありますね!切ないのもいい。

    by CHISHA
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ドラマも好き

    整くんの言葉が好きです。ひとりぼっちのようで、いろんな人と言葉を交わしながら繋がっていく様子がおもしろい。だれもが、はたと足を止めて考えてしまう、整くんの言葉をこれからも期待しています。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    途中からやっぱりダメだとわかった

    ネタバレ レビューを表示する

    導入は良かったんだけど…登場人物のキャラクター設定にリアリティが無くても、なんとか許容範囲、パワーストーンとか星座のアクセとか、ところどころ「乙女」なところが気になるけど、そこもまだ大丈夫。でも、途中から霊視とか幻覚とか出てきたから、これはアウト。
    霊とか、超能力とか、宇宙人とか、タイムスリップとか、超科学力とか、ラリリのビジュアルとか、そういうのが最初のデフォルト設定じゃなく、途中で、しかも謎解きで出てきたら、もうこの手のモノはそこでアウト。そういうのがアリなら、じゃあなんでもアリ!になる。これはミステリじゃないけど、漫画だからフィクションだけど、せめて読者に対する最低限のリアリティは確保してくれ。作中の某という人物のコマは実は全部〇〇が見た霊?想像?頭の中の産物?で、他の人には見えない、という種明かしをされた時、ほとんど呆れてそこで読むのをやめた。浦沢直樹の「20世紀少年」も後半がいきなり霊能力頼みになってしまって一気に冷めたが、そういうの私としては本当にガックリくるので、使わないでほしいのだ。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    おもしろい!

    整くんの変わった性格もだけど、小言というかうんちくというか、そのパートが勉強にもなる。ストーリーと合わせて読んでいてとても面白い!

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    面白い

    ミステリーですが、知的で独特な感性で事件を解決に導いていく様にワクワクと毎回感心させられます。かっこいいし

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    絵がきれいで話もよく作られています。
    ドラマにもなっているけど、マンガの方がいい!
    整くんの髪型がもっとかっこ良かったらな~

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    田村由美さんはすごい

    面白いサスペンスを探してる方に。
    ドラマも見ましたが、やはり原作が私は好きです。
    かわいそうな被害者達に気持ちが塞ぐこともあるけど、整君がいれば大丈夫!と思わせてくれます。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    絵は独特ですが。。。

    絵は独特で、テンポも独特ですが、昔ドラマ化されたのを思い出し、漫画ではどうなのかと思って読みました。
    漫画も面白いです

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー