みんなのレビューと感想「精神科ナースになったわけ」(ネタバレ非表示)(87ページ目)

  • 完結
精神科ナースになったわけ
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 1,809件
評価5 40% 728
評価4 41% 743
評価3 16% 296
評価2 2% 32
評価1 1% 10
861 - 870件目/全1,543件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    うつ病に

    母の病気で私がうつ病になったことがあるのでとっても興味深い内容でした
    楽になるには死ぬことしかないと考えていたので、もう少しで精神病棟に入院するところでした
    寄り添おうとしてくれる看護師さんやカウンセラーさんのおかげで立ち直れました
    誰にでもおこりうる病気だとみんなに知ってほしいです

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    面白そうですが、最近よくある感じで「透明なゆりかご」とかと似たような読後感ですね。
    課金まではいいかなという感じで、試し読みのみです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    とても面白いです

    実際の場面を想像するとまぁまぁキツイイメージのエピソードも、絵の可愛らしさとストーリーの面白さで読んでて全然ストレスがないです。主人公の考え方や感じ方も好感が持てます。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    無料分だけ読みました。
    貴重な内容なので、へぇと思うこといっぱいありますが、やっぱり、内容が内容だけに重たいです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    うーん…

    面白いです。
    展開もテンポも良くて、次を読みたくなる気持ちが強くなります。
    でも、主人公の声なき声がすこしだけ…
    届くと言うか?わかる瞬間があって
    その時が面白くもあり辛くもあります。
    大変なお仕事と、その仕事に対する姿勢に感服致します。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    全く知らなかった世界なので、そんなことがあるんだなぁと勉強になる作品です。
    社会の常識を押し付けるのではなく、患者さんを理解して寄り添ってあげるのは難しく大変なこと。ナースのみなさんに頭が下がります。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ふむふむ

    看護師をしてるのでタイトルが気になりって試し読みました。絵がほんわかしているのがらやわらいで読みやすいです

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    考えさせられました

    私も友人が精神科にて看護師をしていました。
    長くそこで働いたためなのか、元々持っていたものなのか、彼女も心をやんでしまい、病院から離れました。
    今は看護師としてではなく一人の母親として静かに過ごしています。

    この漫画を読むと彼女もこんな風に悩んでいたのかなぁと胸がいたくなりました。
    精神科を知ることもですが、精神科の看護師を知るにも良いとおもいます。

    内科や外科の看護師からすると精神科の看護師は何も知らないと思ってるんですよね。実際、いじめのようなことをする看護師もいるようです。

    読み進めていくといろんなことが見えてくると言うか、考えさせられます。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    おもしろい。
    サクッと読めるのでいいです。
    精神科ってあまりいい印象ないし、どんなおころかもよくわからないけど、主人公もよくわからないまま働いているんだなぁと思う

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    理想像

    看護師の端くれです。

    精神科って、どこか偏見の目があったりするんです。正直、スタッフが患者さんを見下してるんじゃない?と思うような接し方をする方もいます。
    でも、主人公も出てくるナースもすごいしっかりとした考え方持って向き合ってるんだなと思いました。

    こんな立派なナースが精神科看護をしてくれると、きっと患者さんにとってもいい環境で治療ができるんでしょうね

    by 匿名希望
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー