【ネタバレあり】精神科ナースになったわけのレビューと感想(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
精神科の患者さんのイメージって、なんとなく「かまって欲しい人」とか「変な人」「関わりたくない」みたいな感じでした。
周りから見たらおかしな行動もその人の中ではちゃんと理由がある。
この漫画で考え方や見方がちょっとかわりました。
続きが気になるので、購入しようと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
未知の世界
未知の世界で思わず引き込まれましたが心の中ではどこか他人事のように思いながら読んでいました。しかしページが進むにつれこういう事は身近にも、もしくは自分にも降り掛かるものなのだと思いました。
1番考えさせられたのは家族とは子供とどう向き合うかによって人格形成されていくのだととても勉強になりました。続きもこれから読ませて頂きたいですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
勉強になります!
私の周りにもうつ病の人などいるので、この漫画は勉強になります!患者さん側の気持ちに立ち、どうしたら分かり合えるのかなど親身になって考えたりしている主人公を応援したくなるストーリーです!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
重たい内容なのかな…と思いながら読み始めましたが、絵がほんわかしていて入り込みやすく、読みやすかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なるほど
精神科にかかってる方の世界ってこうなってるのか…とか
ってことは同級生のあの子は精神科にかかっても良いほど心が疲れていたんでは…?とか
私も妙に不安になることがあるけど、それがもっと強くなるとこうなるのか…とか…
昔は(今も結構)、精神科にかかったなんて他所の人に知られたら気まずくて生きていけないって思われがちだったけど
こういうところなら、本当にツラいのなら行ってもいいんじゃないかなと思いましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられました
精神科ってよく聞くけどどんなものか知らなかった。人それぞれの症状の違い、対応の違い、看護師として患者が良くなるために色々な方法で治療をしても何も変化がない。途方にくれることもあるけれど、ゆっくり患者の立場に立って考えると理解できることもあるんだなって思えた。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
勉強になった
長く入院してた患者さんがすっかり元気になったとおもい、外出を許可したのにそのまま飛び降りちゃって・・・衝撃でした。
野球観戦するんじゃなかったの?って事は死ぬ為に元気になったフリをしてただけ?
ずっと見守ってきた看護師さん達は相当ショックですよね。裏切られた感じ・・・
精神的病って治ったか見極めるのがとても難しいのですね。大変な仕事だ~かなり精神が強くないと出来ないお仕事だなと感じた。by チビもも子-
0
-
-
4.0
なぜか
これを読んで気持ちが楽になった。自分もここに行ったらちょっと楽になれるんじゃないかと思った。私も不安定で辛いから
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
身近
こういう風に精神科ナースになる人もいるんだなーと思いました
難しいけど意外と身近
誰しもなり得るってところからはじまってるからかとそう感じましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
描いてくださって、ありがとうございます。
最近、父が精神的に混乱し始めました。
そのせいで大怪我をし、
つい先日まで入院していました。
入院していたのは、外科だったので、
父の言動はあまり理解されず、
見ていて父が気の毒でした。
今、父は父なりの正しさ、思いで
生きています。
主人公のナースが、「脳ミソが出るから」
と言う患者さんなりの正しさをわかって
あげるシーン。
現在の父と接するときに、いつも
思い出します。
事前にこの作品を読んでいてよかった
と思っています。
本当に、こんな作品を描いて
くださって、ありがとうございます。
感謝しています。by よみまる-
0
-