みんなのレビューと感想「精神科ナースになったわけ」(ネタバレ非表示)(33ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
精神科ナースさんが主人公のお話です。
改めて誰にでもできる仕事ではないなと。
色々な患者さんを相手に、主人公が成長していって良い作品だと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気になる続き。。
気持ち的に沈むかな〜と思ってた作品でしたが、絵のタッチがふんわりしていて重くならず、言葉もソフトで面白くしてあり、とても読みやすくて勉強になりまでぃた。
こういう世界はこの位の絵のタッチで入れたら状況を知りやすく、すっと受け入れられます。
良い作品でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
やりがいのある仕事だけど
精神科ナースの著作はいくつか読んだことがあるのだが、コミックは描写が具体的なぶん切なさがもろに伝わってくる気がします。根気よく、優しく患者さんに寄りそう姿は立派。世界が違ってみえる人々に向き合うって体力気力を消耗するなぁ…頭が下がる思いです。
by 山川キキ-
0
-
-
4.0
誤解が多い精神病の世界
精神病を患うこと自体は珍しくないのだけど、症状がみな違うから素人が安易に口や手を出すわけにはいかないです。でもみんなそれぞれうまく説明できない理由がある、たったひとつの鍵を見つけられたら笑顔になれる。
by 531meril-
0
-
-
4.0
興味ぶかい。
どうして精神を病んでしまったのか。
どうして精神病になるまでになってしまったのか。患者さんの人生から目が離せない。by マニュ-
0
-
-
4.0
タイトルが気になり
精神疾患はその人にしかわからない。
少しでもわかることができたら…と読み始めました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
非日常
自分の知らない世界を少しだけ知ることができたきがします。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
精神的
こういう仕事に就く人ってやっぱり大変なんだと感じたし、精神的な病気になってしまっている人でもしっかり関わろうとすれば変われるのかもしれないと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
勉強になりました
看護学生の頃、精神看護に興味はありましたが、実際に実習にいくと、患者さんとの距離感が分からなくなり、精神看護の難しさを実感しました。
この方の看護のあり方をみて、こういう関わり方をすれば、また違った見方ができたのかなと、もっと早くに読みたかったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なるほど!
ちょっと変わった兄とつきあうためのバイブルだ!
色んなパターンを参考に、試してみています。嫌々の付き合いが楽しくなりつつあります!by 匿名希望-
0
-