みんなのレビューと感想「精神科ナースになったわけ」(ネタバレ非表示)(19ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全13話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
寄り添う。
待つコトも、話すコトも、例え全てを理解出来なくても、その人がいるだけで安心するというのが、精神科の看護師さんなのではないでしょうか。
理解に苦しむ毎日が、普通な方々が多いでしょうケド、そこに寄り添う姿がリアルに描かれています、by オスカー☆-
0
-
-
5.0
考えさせられます。
とても考えさせられる内容です。精神科、自分とは関係ない世界だと無意識に思っていましたが、自分もいつ精神科の患者さんになってもおかしくないのかなぁとおもわされました。主人公の看護師さんの視点から心の病気についての感じ方や考え方しっくりと心に入ってきます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
勉強になる
精神科の病棟というととても特殊で閉鎖的な暗いイメージを持ってしまっていましたが、自分の偏見に気づくことができました。
色々な病気をもった患者さん本人に対して、異常なこととせずに、優しく温かく向き合う主人公から勉強させていただきました。ありがとうございます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料分しか読んでいませんが、人の心の状態を考える機会になり、ためになりそうな漫画だなと思いました。
今の世の中、人と人の関わりが難しくなっていることも多いなと感じますが、心と向き合う機会を作るためにゆっくり読みたいと思います。by みどり^_^-
0
-
-
4.0
普段知り得ない精神科病棟を題材にしています。
何となく病名だけは耳にしたことはあるけど、実際の患者さんがどの様に感じているかなどを知る事ができました。
絵柄はすごくきれいで上手というわけではないですご、話にあったタッチで読みやすかった。
一気に購入しました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられる
自殺の話しが一番考えさせられました。
自殺はいけないと分かっていても、じゃあ何でダメ⁇って言えるかと言われたら、この話を読んだら分からなくなりました。
でも、どの話しにもありますが、人との繋がりで食い止められるのかなと。
そう信じたいと思った作品でした。by yuriasa-
0
-
-
5.0
色んな人が居る
広告で出てて一気読みしました
精神病棟のナースさんの話
私の精神病院の勝手なイメージは
みんな自分の殻にとじ込もってて
暗ーいイメージ
この話を読んで
その人はその人なりの理由が
あっての行動や言動なのだと
この話を読んで分かりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
異次元だと思っていた人々が
すごく身近に感じる。
親近感があって、もちろんそんな人だけではないのだろうけれど、温かい気持ちになる。by りんごりんごりんごりん-
0
-
-
4.0
精神科は未知の領域なので勉強もかねて読みました。また全購読はしていませんが。。
この作者さんは、自分がメンタルを患ったきっかけで精神科ナースになったみたいですが、だからこそ共感できることが沢山あってケアに活かせる一方、自分自身が潰れてしまいそうにならないのかなと心配になりましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
躊躇ってしまうタイトルですが
正直タイトルを見て、読むのをためらいました。
が、ほんわかした絵と広告でちらっとみてみて面白そうと思い読みました!続編が読みたいほど面白いです!by 匿名希望-
0
-
