みんなのレビューと感想「殺人オークション」(ネタバレ非表示)(4ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
同作家さんのドクムシがおもしろかったので無料分のみ購入。画作担当の方が違うだけで読み応え半減で残念。
原作はやはり下劣で面白い。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
正直…
見ず知らずの人の死に方決めるのってわくんくしなくない?っておもってしまった。そんなのに大金使うなら怨んでるやつに殺してもらった方がよくないかな。。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
自分でどうにかするのかと思ったら、殺し方を決める権利を買ってただけなんですね。
そんな権利欲しいかな?
イラストも主人公の表情が違和感あって苦手でした。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
サイコミステリ
女刑事が派手すぎない容姿で交換持てました。ただ男に襲われるシーンはもっと過激にして欲しかったのが本音。あーゆー真面目なやつは具合いいからね
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
私は
ストーリーは好きです。でもラストが…なんか長引いたわりに、これかと…残念なきもちになりました…最後展開が早すぎて、最後は面白くなかった。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
う〜ん
何か、何か物足りないとゆうか、、、。主人公の設定がイマイチかな。警視総監との繋がりが初回で出すのは、、、。無料枠だけでいいかな、と思う作品でした。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
内容は悪くないと思います。
ただ、なんだか絵が感情を伝えてきません。綺麗だけど、それだけって感じで。
なんでなんだろう、違和感があります。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
何だか絵が人形っぽくて、違和感があるような。。。話はそこそこ面白いとは思うのですが『ウソを見抜ける能力』なのか『ただの女の勘』なのかハッキリしないのが、残念かなあと。特殊能力なら面白くもっと展開があるような。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
フィクションのキャパ
殺_人オークションサイトのアイデア自体は面白いと思った。
競り落とされるのはあくまで殺_人の「方法」であって、殺_人を行うかどうかをオークションの参加者が決定するわけではないから、上手い具合に罪悪感が軽減され…ということなのだろうが、そのあたりの掘り下げは浅く、単にアイデアを放り出した感が強い。
しかしまあ、新しいには新しく、「殺害方法を選べる、というだけの権利に億単位の金を払う人間がいるわけねえだろ」というツッコミは、ひとまず飲み込んだ。
しかし、ストーリーの整合性のなさはひどいもので、特に終盤の展開は必然性もクソもない、典型的な「どんでん返しのためのどんでん返し」の羅列であり、悲惨なほどである。
こうなると、先にこらえたツッコミが復活して、細かいことにも腹が立ってきた。
映画「セブン」や、別の漫画「ミュージアム」をかなり参考にしているはずだが、そのことにも腹が立ってきた。
根本も末端も破綻しすぎている。
いくらフィクションとはいえ、これを許容できるほどのキャパは、私にはない。by roka-
2
-
-
2.0
ドキドキする
人の生死がとっても軽く扱われていて胸糞悪い。
主人公美人。有能刑事。
弟引きこもり。事件に関係ありそうな予感。by きーぼうまーぼう-
0
-