【ネタバレあり】お別れホスピタルのレビューと感想(98ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
深いなぁ、、、
この作者の作品の中で一番重い内容かもしれません。
いつか必ず来る死について考えさせられる作品でした。
読みたいけど、続きが怖い
こんな感覚になります。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
いまいち
ざっくり。終末期医療の現場にはこういう患者がいて、その人その人が歩んできた人生。それなりの最期をむかえます。って内容でした。愛情をかけて子供を育てなかった患者の最期。宗教にはまり、死に際までも宗教の話をした患者の最期。オヤツ大好きでオヤツをねだる患者の最期。患者の死が立て続けにおこる。あの世で仲良くしてるかな?という内容です。透明な~シリーズよりはインパクトに欠けました。
by 匿名希望-
2
-
-
4.0
とても考えさせられる
”死”がテーマになっている作品で、主人公は仕事柄、患者が亡くなる場面に頻繁に立ち会っています。
仲が良かったから連れていった・着いていったなどは信じていなかったのですが、実の祖父母が1日違いで亡くなったこともあり、今では本当にあるのかなと思っています。
このようなお仕事をしていると不思議な出来事もたくさんあると思うし、家族との描写も考えさせられました。
重い内容といえばそうですが、コミカルな部分もあってとても読みやすい作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
看護婦さんのリアルな大変さが垣間見える内容だと思います。
このお話にでてくる看護婦さんはいい人が多いけど、そうでない人もいるやろうしこんな看護婦さんに看取ってもらえたらいいな。って想像しちゃいました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん
看護師として働いていました。この漫画に出てくる看護師の対応や、医師の言動など、正直モヤモヤする部分がありました。この仕事をしていると、生と死について考える事がふえました。自分もそうですが、もし家族が…など。そんな時、医療スタッフがこのような対応だったら悲しいな、、、と思ってしまいました。
by 匿名希望-
3
-
-
5.0
考えさせられる
この方の漫画はほぼ読んでいるくらい好きです。話はとても重いですが、それで暗くなるというよりはすごく考えさせられます。
こういう職業についている方々は本当にすごいと思う。心から尊敬します。by ちかりんく-
0
-
-
4.0
面白くて、一気に配信全部を読んでしまった。
死を客観的に捉えているが、残された家族をきちんと描いているので他人事ではなく、自分のことと重ねて考えさせられる。
続きも楽しみ。by しまえり-
0
-
-
5.0
切なくなります
×華さんの漫画は、どれも好きでこれも読みました。
色んな人のお別れの仕方があり、読んで切なくなりました。自分はどんな死に方になるか、考えさせられますby 匿名希望-
0
-
-
3.0
この作者さんの作品群の中では精彩を欠く印象が否めない感がありました。一般人でも想像出来る範囲をそんなに越えていないので、野次馬根性(笑)が満たされるわけでもなく。。
個人的に男性ヘルパーさんを大好きな俳優さんと思い込んでしまっている患者さんに、私が結婚しちゃったよ、私のものだよ、と嘘をつくシーンは、フィクションだとしても胸くそが悪かったです。おた◯こナースにそっくりなシーンがあったなーというのも気になってしまい今一つ楽しめませんでした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
その通り
子供って親が育てたようにしか育たないんだな~って思いました。
子供を痛めつけて育てた親は、痛めつけて世話をされる。
突き放して育てた親は、子供からあっさり捨てられる…って、ゾッとしましたがその通りだと思いました。
もう育て直すことはできません。by 茶とらん-
2
-