みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(51ページ目)

- タップ
- スクロール
2025/10/16 10:00まで 本作品の 1~ 24話を無料配信!
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 170話まで配信中(50~105pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
死ぬことは怖いし、死んでいく人をみるのも怖い。だけど、病院は絶対に必要でお世話してくれる看護婦さんも必要で。すごく大変な仕事。だなと感じる作品です。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
お別れホスピタル
この漫画を読むまではこんな介護の場面があるなんて知りませんでした。人間の尊厳ってなんだろう、って考えさせられます。
いつかは自分もお世話になる日が来るので、読んでいて損はありません。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いかにして死んでいくのか、自分はどのように去っていきたいのか。ゆっくりじっくり考えて何かに書き記しておく方が良い。終末活動は、人生の一番の大切なものかもしれない。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料配信分を一話だけ読みました。介護していた時、長く施設にいた人が亡くなり辛かった事を思い出しました。病院や施設で働く方は、割りきって考えられる方と患者様やご利用者様が亡くなり引きずる方がいます。切なくなるので、二話から先は読めなさそう。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
緩和
緩和病棟のお話
絵とか好きじゃないけど、看護師やってるので、あーこういう人もいるよね。こういう家族もあるよねって色々思いながらみてます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
考える
この方の作品は考えさせられるものが多いです。こういうこともこの高齢化社会ではあることなのかと思ってしまいます。今後の人生何があるかわからない。気になって続きを読んでしまう作品です
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現実
この方の作品はリアルな現場の描写で引き込まれてしまいます。いつか身近に人の死があった時のことを考えてしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
かなしい
昔、祖母の終末期ホスピスに見舞いにいったときに、ものすごく若い男の人がいたことを思い出しました、。人それぞれ生きてきた道があって、考えた末にあそこにいたんだろうけど、子供ながらすごく悲しかったことを覚えています。そこで働いている看護師の方々もつらいことがわからなくなるぐらいつらい仕事ですね
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
死ぬってなんなんだろうと色々考えさせられる。初めは沖田さんの絵があまり好きではなかったのですがドラマ化や人気作として目にする事が多かったので読んでみたら、この作品以外もどれも自分の生き方や家族について、命について考えさせられ、涙して夢中で読んでしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
カントリーおばさんのページは、すきなものをがまんするのはつらいとおもうし、たべたくなるとおもいます。
by 匿名希望-
0
-