みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

お別れホスピタル
  • タップ
  • スクロール
作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
170話まで配信中(50~105pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 6,129件
評価5 52% 3,213
評価4 33% 2,012
評価3 12% 735
評価2 2% 98
評価1 1% 71
41 - 50件目/全5,088件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    作者が看護師さんなので、患者だけでなく、看護師の心理描写もリアルでおもしろいです。命を扱う現場ならではの人生模様が見ごたえある。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    本音と建前との心の闘い😇👿

    看護師も人間だもの…です‼️
    嫌な患者には極力関わり持ちたく無いと思うし、義務でケアは行うけど、それ以上の気遣いでケアをしようとは思わなくなりますよね…😮‍💨
    で、そんな自分が嫌いで凹んだり…と、何かとストレス多い職業ですよね😓
    やる気の無い医師に苛々もするし💢
    看護師の平均寿命って60代って聞いた事もあります😰
    だから、仕事中の些細な事で「良かった探し」をしてます😆
    頑張りましょう👍私達‼️‼️‼️

    by Guine
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    考えさせられます

    これもNHKでドラマやっていたんですね。エンジェルフライトやひとりでしにたいと並んで、生きることについて考えさせられる内容でおすすめです。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    看護師です。ほんと、いろんな人、家族がいますが基本的にお金に余裕のある家は悲惨なことにはならないと思う。お金ないのに、妻や子供任せなおじいちゃんが家族に見放される。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    専門用語もわかりやすい

    看護師の仕事内容は、全くわかりません。でも、とてもハードな仕事というのはわかります。命の向き合い方も難しいのだろうな…と思います。
    この漫画は、淡々と描かれていますが、専門用語の解説もあったり、実際日常茶飯事で看護師さんの日常がわかる気がしました。
    1つの話が長くないので、読みやすいです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    終末期医療を担当する看護師のリアルを描いた作品。死を迎える前提の患者さんの要求に、どんな気持ちでどんな態度で対応すれば良いのか、考えながら読んだ作品。でも内容は重すぎずさらっと読めて、看護師を経験した作者ならではの作品だと思う。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    奥が深い

    見た目、軽いタッチの絵なのに、話の内容は終末期病院の様々な人生、生き様を描く。逆に軽いタッチでなければ読めないかも。いい作品です。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    実際の現場ではどうなのでしょうか?

    なかなか知ることのないボスピスのお話。

    実際の現場ではどうなのか分かりませんが、現場の臨場感、職場の多大なストレス、老いの性など 綺麗事では済まされない 知られざるホスピスの赤裸々な情報を得ると同時に老いについて考えさせられました。

    人間皆が避けられない老い。とてもリアルで切実な問題ですが、日々奮闘している方々に感謝したくなりました。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    必要な情報

    早かれ遅かれ万人に訪れるお別れのとき…のための予備知識 心の準備に役立つのではと思い読ませてもらってます

    by mchcmc
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    人の死に関する様々な感情を描いた作品。 患者それぞれの個性的な演技も良かったし、特に妹役の小野花梨の新たな一面を観ることができた作品だった

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー