みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

お別れホスピタル
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:12話まで  毎日無料:2025/06/21 11:59 まで

作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
158話まで配信中(50~105pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 6,003件
評価5 52% 3,147
評価4 33% 1,968
評価3 12% 723
評価2 2% 96
評価1 1% 69
41 - 50件目/全4,984件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    面白い

    面白いというか、このお話の作者さんの他の作品を読み感動してこちらを読み始めました。絵はコミカルですが内容は考えさせられるものです。様々な境遇の人たちが登場し、悩みながらもたくましく生きている姿にまたまた感動しました。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    癌で苦しんだ実母・実父の介護・看病・見とりをしました
    わたし達夫婦だけでは無理で、弟夫妻との協力ででしたが
    最後は疲労困憊しました…
    終末医療棟でお世話に携わる方は、これらのことを日々
    行っておられる訳で、そのご苦労に頭が下がります…🙇

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    これは、読み始めたら止まらない!
    果たしておもしろいと表現してよいのだろうか…
    内容が内容だけに…
    でも、おもしろい拍手

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    人間は産まれる時も、最後の時も選べ無いけど…最後の時に至るまでは、それまでの生き様で、もしかしたら何か変わるかもしれないと思えました。
    死ぬ事は、生きる事。
    沖田先生の作品に魅せられました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    綺麗事だけでない考えさせられる話

    作者さんは病院勤務があり、実体験をもとに描いている。
    白衣の天使としての綺麗事ではなく、人間いつか必ず体験するあの世行きへの橋渡しとしての仕事、それを自然体で描いている。

    あの世行き一歩手前の厳しい現実を、くどくない単純化された絵で表現されることで悲壮感がない。
    それで、私たち読み手にどこかほのぼのとした読後感が残るのがいい。

    いかに生きよう、とちょっと考えさせられる秀作。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    現実とは言え

    人に迷惑かけてまで長生きしたくないと思わされます。自覚がなくて家族やスタッフに迷惑かけたくないです。現実を知るには良い内容です。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    終の住処での話。治らない、延命の患者さんに対してどう接しているのか、感じられているのか垣間見れる良い作品だと思う。

    by NKC
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    療養病棟について勉強になりました。保険点数のことやお看取りについても描かれていて考えさせられる場面が多くありました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    人間の最期について色々考えさせられるし、亡くなった家族のことを思います。良い終わり方悪い終わり方、最期に自分に返ってくるということなのかな…

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    面白いです。

    義母の介護をしましたので、お別れホスピタルが他人事ではないようで、読み進めて来ました。
    高齢になると心の箍も外れてしまうようですね…。怖い、怖い…。
    認知症にはなりたくないですね…。
    いろんな人生があるんだな、と、考えさせられます。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー