【ネタバレあり】お別れホスピタルのレビューと感想(49ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
タメになる
同じ医療従事者として勉強になります。
こういう患者様もおられるのだなーと。
内容はターミナル勤めの看護師の話。
対応や受け止め方、悲しみなど共感できることが多くていつも楽しみにしています。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いし考えらされる
誰もやりたがらない仕事を、してくれている人がいる。ということがよくわかります。仕事の内容も未知でしたが、見易いイラストでサクサクと話が進むのではまってしまいました。
人はいつ死ぬかなんてわかりません。
自分の身の回りは常にきれいに整えておこうと思わせてくれる漫画だなと思います。by トマトyt-
1
-
-
3.0
凄く自分のこれからの人生、家族の人生という意味で考えさせられる漫画でした。
自分の時は?家族の時は?
多くの人に読んで欲しいですがさby 匿名希望-
0
-
-
4.0
すごく
すごく考えさせられます。死ぬのを待つための病院で、看護師としてできること、患者さんのためになること、私だったらちゃんと見つけられるだろうか。立て続けに何人も亡くなるような日々が続くのはナースにとってやっぱり辛いことだと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
九条さんまじサイコパス
最初の方→タイトル通り治る見込みのない末期の患者さんを題材にした物語
最近→他の職場から来た九条さんのサイコパス物語
九条さんが出てなくとも中々深い話が多いが最近九条さんが出てくる回は神回だと思う。
九条さん未登場→★★★★☆
九条さん登場 →★★★★★
サイコパス、九条さんまじサイコパス。by セレネ99-
9
-
-
5.0
涙
不思議と涙がポロリ。そして色々考えさせられる事が沢山ありました。とても勉強にもなる漫画です。人間みんな死ぬんですよね。でも普段意識しない。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
終末医療
必ず亡くなる患者さん用の病棟勤務のナース。前作に引き続き、世間は知ってるけど詳細知らない人の多いお仕事内容がテーマです。このお仕事も、心が強いか鈍感にならないと勤まらないと感じます。主人公の妹のくだりも衝撃でした。ほんわり読めますがところどころ胸が痛いです。
by carbonroller-
1
-
-
4.0
エグられる
透明なゆりかごも、不浄を洗う人もそうなんですが、淡々としてて、少し無機質な絵がかえって心に刺さる。
先輩の仕事と割り方ってる描写とか、主人公も患者さんに割とちゃんと距離を置いてるとことか、リアルで好感が持てます。
熱血看護師モノの漫画が大嫌いなので、なかなか珍しいくて好きです。
看護師さんは自分には絶対できない仕事だから、こんな事もするんだとかこんな嫌なこととかもあるんだとか勉強にもなる。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
慣れる
よく看護婦さんは死んでいく患者に慣れてしまって淡々と仕事をしていると聞くけど、私も母を亡くした直後、ナースステーションを通ると居た担当医師が大爆笑していた。笑っている理由は知らないが、「一緒に悲しめ」とは言わないがそいつの顔と名前は10年経ってもしっかり覚えている。
by ぽんまるん-
5
-
-
5.0
面白い
自分も医療従事者なので何だか重なる部分もあり、毎回ドラマがあって考えさせられたり暖かい気持ちになったりしています。
by 匿名希望-
1
-