みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(426ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    私も

    私も看護師ですが、終末期病棟勤務の看護師さんは尊敬します。
    元気に退院することのない患者さんを看護し、見送る。
    その時まで少しでも笑顔で過ごしていただけるよう寄り添うイメージは、まさに白衣の天使ですね。

    by 匿名希望
    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    終末期

    ネタバレ レビューを表示する

    涙涙で …_(:3」∠)_それでいてギャグも少しありーので 感動でした!
    自分はこの間昏睡から目覚めたものなので
    物凄く運が良かったのかも…

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    衝撃ですね

    最終的に行く病院がない人がいく病院。
    さまざまな事情や症状がある人が一緒にいることに驚きを隠せない。表に出る事のないこうした病院の日々の出来事を楽しく描いてはあるものの、高齢化社会のみならず日本のこれからの問題が見えてくる。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    看取りの現場の臨場感が伝わってくる

    作者さんの作品は、これまで他にも読んでいます。
    特にこの作品は、「死」という重いテーマを扱いながら、淡々とした描きぶりによって、余りこちらが暗い気持ちになりすぎず、人生って何だろう...と考えさせてくれます。
    ターミナルケアを担当されている医療関係者の方々の苦労も分かる良作だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    今の仕事でこうゆう場所に行きますが、とにかく叫んでる人、誰でもいいから話し相手になるのを探してる人、ぼーっと天井を見てる人といろいろいますが、一番元気なかたから亡くなられるのはびっくりするとこです。看護師さん尊敬!

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    切ないお話し‥でも考えさせられる。

    私は医療職で病院勤務なので、お話しに出てくるような場面もあるなぁ‥なんて読んでいます。
    切ないお話しですが、とても考えさせられます。最期となる場所でいろんな生き方をした方がいて‥生き様を見せてもらえました。
    大好きな作家さんなので、続きを楽しみにしています。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    マンガの世界でもこういったものを題材に扱うのだなーということをしりました。世間勉強としてもよいはなしのような気がします。おもしろい感じではなしはすすんでいきますし、気軽によめるのでかなりおすすめです。続きもがんばって読みます。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    なるほど

    ネタバレ レビューを表示する

    私も病院で働いてますが…共感できるお話しがいっぱいありました。切ないなあと思うこともたくさんあり…。マンガを読んでいるという感覚を忘れそうな作品でした。特に、拝みを続けていた父親とそれに恨みを抱いていた娘さんの話は、最後娘さんは、その一言で救われたと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    読みやすい

    ネタバレ レビューを表示する

    この作家さんのお話が大好きで、漫画も買っています。わたしも看護師という仕事をしているので、このようなお話に興味があり、共感しながら読ませていただいています。人の死は難しく、向き合うことは大切なことだなと考えさせられるお話ばかりです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    個人的にツボった

    自分も緩和病棟で働いていたので「あー、あるある」ってエピソードを読みふけった。

    だからといって暗い話ではない。少し考えながら、最期まで人間っていうのは自分勝手で欲深いのだろうとか思ってみたりしながら読んでみてください。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:全ての評価 4,251 - 4,260件目/全5,708件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー