【ネタバレあり】お別れホスピタルのレビューと感想(4ページ目)

お別れホスピタル
  • タップ
  • スクロール
作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
160話まで配信中(50~105pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 6,026件
評価5 52% 3,160
評価4 33% 1,976
評価3 12% 724
評価2 2% 96
評価1 1% 70
31 - 40件目/全1,023件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    みんな最終的には死んでいくけど、最後のケアはなかなか辛い。分かってはいても、家族もなかなかしょっちゅう見舞いに行く余裕ないし。看護師さん、介護士さんには感謝しかない。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    沖田先生の漫画は、読みやすいので、だいたい読んでます
    病院のリアルがそこにあって、引き込まれます
    こんな風に医療を支えて下さってる人がいるおかげで、
    私達が安心して生活出来るのだと思います

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    せつない

    人はいつかは死ぬってわかっていますが、
    どのように逝くかは誰にもわかりません。
    同じ病室で一緒にいる人たち、話をしなくても仲良さそうに
    していなくても死への道を共に歩んでいく、
    そんな状況が少し救われました。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    延命治療の是非

    退院は不可能な、終末期病棟が主軸です。ヒトの尊厳とは。重く、正答の無い問題ですが、議論しなければいけない段階に、きていると思います。

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    深い

    ホスピス病棟ってもっと穏やかな物だと
    勝手に思ってました。
    そんな訳なく、
    死の順番。。。重い言葉だなぁ

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    一話しか読んでないけど

    『もし自分に死ぬときがきたら、そこは一体どこなんだろう』という出だしから、もう考えさせられました。

    とある病院の中で、終末期を迎えた患者さん達と、その病棟で働く看護師達の話。
    影ではゴミステバ等と心無いことを言われたり、休み明けで出勤したらそこに居たはずの方が亡くなっていたり、容態が急変した方の看取りとエンジェルケア……確かに看護師になったばかりの人には辛い現場だと思いますが、何年働いていたとしても辛さは変わらないはずです。

    重い話だけれど、スッと読み進められたのは、この独特の絵のタッチだからなんでしょうね。

    by 氷高
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    優しくも厳しい命の現場

    赤根さんのお話が印象的でした。沖田✕華先生の作品は、
    命の現場の作品がやはり一番良いですね。
    感動です。簡単な言葉では言い切れません。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    無料分とドラマを見た感想です

    1話がたっぷり読み応えありでした。看護師さんが書いたのかな?とてもリアルでした。ゴミ捨て場なんて呼び方ひどいな。家族にとっては生きててほしいものだよ。家族がいればだけど。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    面白い

    楽しく読みつつも、しんみりさせてくれるお話です。読んでいて癒されます。無料分だけ読んだので、ポイント貯まったら課金します。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    涙なしには読めないです(´;ω;`)前向きな話もあるけど、あくまでも限られた時間内の前向きで…ケアしてくださる誰かがいるから成り立つ、旅立ちまでの時間なんだなと、改めて感じました。

    by 鍋。
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー