みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(316ページ目)

お別れホスピタル
  • タップ
  • スクロール
作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
170話まで配信中(50~105pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 6,129件
評価5 52% 3,213
評価4 33% 2,012
評価3 12% 735
評価2 2% 98
評価1 1% 71
3,151 - 3,160件目/全3,213件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    現実問題だけど、読みやすくて良いです。

    終末期病棟は、あまり馴染みのない場所だと思いますが、祖母が緩和ケア病院で最期を迎えたので、読みやすく、理解もしやすかったです。次話が楽しみです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    まってました!!

    バッカさんの連載楽しみに待っていたので嬉しいです!
    これまでとは違った書方ではありますが、色んな感動があったり、用語があったり、自分の知らない世界の事やありとあらゆる人の人生が見れたりといつも心うたれてます。
    命の大切さなど今一度知ることもできたりと、バッカさんの漫画は是非とも沢山の方に読んでもらいたいと思います。中には批判されそうな?表現もありますがストレートで私は大好きです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    新作嬉しいです

    沖田×華さんの病院系の話大好きでほとんど読んでます。誰にでも訪れる死、、看護師さんは普通はあまりみない色んな人の死に際を見てきて、それを漫画に書くことで読者にも共有してくださり、私も人の死を見て自分の生き方など色々考えさせてもらえます。絵の好き嫌いはあると思いますが、人間として産まれて大切な事が書いてある気がします。オススメです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる内容

    ネタバレ レビューを表示する

    重い話だとはわかっていましたが、沖田×華先生のファンなので読みました。
    両親の看取りを思い出してしまいます。
    仕事とはいえ、何人もの人を看取るための病棟の仕事は本当に大変だと思います。
    エンジェルケアは、経験がありませんが一人でされるのは本当に重労働だと思います。
    患者さんの最後の仕事なので凄く心を込めてしているんだなと感じ取れました。
    続きを楽しみに待っています。

    • 5
  5. 評価:5.000 5.0

    作者さん買い

    沖田×華さんのファンです。絵がちび○るこちゃん的な感じで緩い雰囲気ですが、話のテンポも良く、ぎゅっと凝縮した無駄のない展開はとても読みやすいです。
    今回の死をテーマにした作品ですが近年核家族化が進み誰しも不安に思っているような内容でとても考えさせられます。自分の最期はどの様になるのか…そう思いながら読みました。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    この作者さんの作品が好きで購入をしています。今回の作品は死と向き合うお話で、漫画なんですが、本当に考えさせられました。
    きっと漫画で読みやすいのもあるかと思います。
    色々な角度からの人の感情が本当にわかりやすいです。
    また、この様な現場で働いている医療者の方の現場も感じることができます。
    更新が楽しみな作品です!

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    考えさせられます。

    ネタバレ レビューを表示する

    祖母のことを思い出しました。
    祖母は元気でしたが、最後は施設で過ごしました。母を早くに亡くし、父と祖母だけで暮らしているうちに、祖母が鬱状態になったためです。施設に移ると元気になりました。お友だちができ、最後はどうやら恋までしていたようです。施設ではお祭りなどのイベントがあり、家族も招待されていましたが、来られる方は殆ど見ませんでした。
    祖母は寝たきりにならずに亡くなったのですが、この漫画のように入院して寝たきりになってなくなることが多いのでしょうね。もし自分なら、そのときどんなことを考えるだろう…想像がつきません。
    「子供は親が育てたように育つ」という言葉が凄く心に残りました。
    他人は自分を映す鏡という言葉もあるように、自分がどう生きたかが人生の最後に答えとして表れるように思いました。
    今、これから、自分の生き方を考えました。

    by 504
    • 78
  8. 評価:5.000 5.0

    深いです

    元ナースです。私もおみとり、数えきれないほどしました。何のために死ぬのか、それは生きる意味を考えさせるため、、、。私は生きてどうしたいのか、考えさせられますが答えはでなそうです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ゴミステバという名前の場所にいつしか自分も行くのかな、と思いながら読みました。

    一話目の(確か。。)3人おばあちゃんたちが同室で、みんな後を追うように無くなっていくのは、少しだけ気持ちがわかるような気がしました。
    私自身、病気で入院していたときに、同じ病室の方は会話がなくとも気になる存在であったからです。
    元気がないときにそばに人がいるだけでホッとするときもあるというか。。

    とても考えさせられる内容でした。
    引き続き購入していきたいと思っています。

    by 匿名希望
    • 5
  10. 評価:5.000 5.0

    沖田さんの漫画は期待を裏切らないですね。

    今回は『死』という生まれてきた以上、絶対に避けて通れない問題を、誰しもが人生の最後として経験するかもしれない「病院での死(ホスピスでの死)」を、さまざまな登場人物達を通して考えさせられる作品です。

    基本的に1話完結式なのも気軽に読めるので好感触です。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー