みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(284ページ目)

- タップ
- スクロール
2025/10/16 10:00まで 本作品の 1~ 24話を無料配信!
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 170話まで配信中(50~105pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
今回も
×華さんの作品はどれもうるっとしてしまいます。
家族との繋がり、命について考えさせられます。
絵がかわいらしくて癒されます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられる
毎話色んな人生を歩まれ、終末期を迎えられる患者さんのエピソードを拝見し、考えさせられる作品だと感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
死に方について考えさせられます
✕華先生の病院モノの作品、結構好きで色々読んでますが、この作品も続きが気になりますね。
良くなって退院していく病棟ではなく、亡くなっていく方のお話なので、しんみりしてしまうので、ひと月1話くらいの方がいいのかも。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
良いです
さすが元・ナースです。
リアルです!
療養病棟の現実です。by とんちんしゃん-
0
-
-
5.0
×華さんの本大好きです。
どの本も考えさせられることが多く誕生のはなしやホスピタル(終末医療)のはなしなど人の人生の話が詰め込まれているように思います。
楽しみにいつもよんでます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
命について考えさせられる
祖母が肺炎になり、認知症になり病院で入院していて、お見舞いに行ったとき『あんた誰』と言われたときのショックは計り知れなかったこと思い出します。
祖母本人も覚えられない、今まで出来たことがわからなくなってく不安もあるなか生きていかなくていけない。
そして危篤となったとき、延命か尊厳死が家族は選択を迫られるとこ。
ほんとに命について考えさせられる作品だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
沖田先生の作品大好きで読んでます。産科作品が更新されることなく寂しくしてますが、こちらも更新の度に読んでます。終末期、看取りケアや病院や在宅でのあり方等問題になってますが、少し考えさせられてます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
命の終わり
人生の 生き方や価値観というものの違いがよくわかる 切ないストーリー 。 命の終わりの現場にいたからこそわかる リアルなストーリーが 大変興味深い 。一読する価値はあると思う。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられる
最近義母がなくなり、人の最後はどうゆうのか、気になり読んでみました。
死ぬときは1人と言いますが、看取られる人誰もいない人。がいて、自分はどうなのかと考えるマンガでしたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
涙が出てしまいます
この作者の他の作品が面白いので読みましたが、いろいろと考えさせられる話がたくさんあります。一度読んで見て欲しいです。
by ななにー-
0
-