みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(280ページ目)

- タップ
- スクロール
2025/10/16 10:00まで 本作品の 1~ 24話を無料配信!
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 170話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
考えさせられる
絵があんまり好きではないが内容がいい。一話一話じっくり読みたくなる、いつか自分も、と思わせる現実的な作品だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
安定の面白さ
透明なゆりかごを読んでファンになり、それからは作者の他の作品をいくつかよみました。
やはり、作者の過去の職業の一つである、看護士さんが出てくる作品が特に面白い。どくごかんがよく、あとで色々考えさせられます。by ごきげんよう-
0
-
-
5.0
考えさせられる
人生の最後をどう迎えるか思わず考えさせられる作品です。現在、老人ホームにいる祖母は苦労も沢山して一生懸命に生きてきました。そんな祖母に最後まで幸せな時間をもっと作ってあげたいと心から思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごく考えさせられる。
重い内容だけど、すごく考えさせられる作品です。
まだ、無料分だけしか読んでいませんが、続きが読みたいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられる
大口病院の異物混入殺害事件を思い出します。
死後の処置がいかに大変か、また死の順番を待つだけの病院にやりがいもなくスキルアップにもならない環境。
いろいろ考えながら読んでいますby あんず1967-
0
-
-
5.0
私も看護師なので、読みながら心にグッとくるものがありました。
そして私も自分の死に関して考えていることが作品内にも書かれていて、ああ私だけじゃないんだとホッとしました。
今はポイントが貯まったら恋愛ものをよんで現実逃避しているので、もう少し気合いがはいったら戻ってきます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
相談職をしているので、読んでいて考えさせられました。間も無く最期の時を迎えるという時、皆さん何を考えるんだろう。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
共感しかありません。
3年目の地域包括ケアナースです。
元療養の寝たきり病棟だったこともあり、死を待つのみの患者が今でも多く入院しています。この病棟のスタッフも20代前半は2人しかいませんが、20代の人が勤めるのは難しいと思ったことはありません。虚しい、ツライ、そんなこと言ってたら本当に勤まりません笑 でも、言えることは死を待つ患者から学べることは本当にたくさんあります。家族や身内を大切にしてください。大切にしなかったひとは、誰からも看取られることなく、1人寂しく逝くのです。因果応報。23歳にして心の底から思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いいです。
沖田さんの作品好きです。淡々と描かれるんだけど、大切なことがちりばめられてる。長寿国だからこそ、介護、施設、みとりの問題はこれから山積み。自分はどうしたいのか。親や家族はどうしたいのか。元気なうちから考えたい課題。
by Zukka-
0
-
-
5.0
これは
本当に泣けました。誰にしもやってくること。それと向き合うお仕事をされているのは本当に頭があがりません。1日1日を大切に生きていきたいと思う
by 匿名希望-
0
-