みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(272ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
考えさせられます
ターミナルケアの本質を考えさせられます。いくら仕事とはいえども人が好きでないと勤まらないと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
切なく感動的な作品
面白く全て購入、続きも楽しみです。
人生折り返し地点に入り、親や祖母の介護問題に直面している世代の方には、読んでいただきたい作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こういう話、心を洗われたい時にはすごくいいと思う。作風も心に丁寧で切なさとホッとする感じが絶妙です。続きも読もう…
by ハリー59786-
0
-
-
5.0
沖田センセイのギャップがすごい(^_^;)))
根っこには、居場所を求める人より強い欲求があるから、振り幅も大きくなるのかなby 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろいです
この作者のお話は、本当におもしろいです。色々考えさせられるけれど、ほんわかしたタッチの絵や、ちょこちょこ入れて下さっているおもしろストーリーにくすりとなり、重たい内容なのに、どんどん読みたくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いいね!
この先生の作品は、透明なゆりかごを見て、すごく良かったので、こちらも気になり読んで見ました。産婦人科の話、赤ちゃんの話、ご出産経験されたんでしょうか?とても細かく描かれていて、読みながらじんわり泣いてしまったり、すごく感動しました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
知られざる世界
現場の人の話は興味深い。虚構を描かなくても誰の人生も十分ドラマだと教えてくれる作品。何話でも読みたい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なんと言いますか、読んでもらえれば分かるんだけど、
人の道って沢山あるんだね。
あの人はどうだから、この人はこうだから、自分もそうする。
ではなく、自分はどうする‼みたいな。
恐怖、絶望、悲しみ、喜び。
自分の最後はどうしたいか考えさせられるby 匿名希望-
0
-
-
5.0
悲しいことが多い終末期の病院でも、お気に入りの患者さんを見つけて、少しでも楽しく看護していくことー終末期の病院は一般病棟とは異なる大変さや死ぬことについて、とても考えさせられるところだと感じました。ポイントが貯まったら、次の話も読みたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この作者の作品
ゆりかごもそうでしたが、この作者の作品はめちゃめちゃ良かった。すごく考えさせられますね。
人間の生と死って遠いようで、実は隣合わせなんではないかなと。
また、他にもこの作者の作品があれば購入して読みたいです。
お金払う価値がありますねby louise14-
0
-