みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(214ページ目)
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
無料分を読みました。
めちゃくちゃ楽しい&感動&考えさせられます!!
自分の病棟勤務時代を思い出します。by さくらんぼひめ-
0
-
-
3.0
実際に起こりうる事のような気がしていて
読んでいると、胸が熱くなります。
看護師の仕事は大変だなぁと感じます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
共感できること
ターミナルは、確かに新人にとっては技術が向上しなくて慣れないかもしれないけど、その分看護師としての器?深み?が広がる気がします。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
絵も親しみやすい感じで、読みやすい。
ターミナルの内情なんて縁がないので、色んな方の最期の様子を見れて参考になります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
医療従事者の端っこ
お別れを看取るのは辛いのに こんなに淡々と漫画にされると。 そんなもんかなーとスラ思えてくる。昨日笑顔で笑ってても朝には天に召されて。生と死の境目のない世界が怖いな〜
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
×華さん
内容に非常に興味がありました。
とても面白いです。
人間の生死に(主に死)関わる話なので面白い、面白いというのもアレですが…
内容の重さと×華さんの絵があってこその作品だと思います。
お仕事をされている方々、本当にご苦労様です。by 紗佑-
0
-
-
4.0
いろんな患者さんがいていろんな家族がいてほんとに色んな人がいますね。
看護師の方にとって出会いも全て経験になるんですね。ちょっとだけ切なくなったりしました。by みうたん37-
0
-
-
5.0
『透明なゆりかご』で作者を知り、命を見つめる目の温かさと鋭さに感動したので、ターミナルケアを扱うこの作品も間違いないだろうと思って読み始めた。シンプルな絵と言葉なのに、生きることの素晴らしさを訴えてくる力強さ。どの話も胸に深く刺さって、読むのにも体力が必要だ。けれど、『透明な~』もそうだったように、結末では読者に希望を与えてくれる。沖田×華、時代に求められている漫画家だと思う。
by 狸提灯-
0
-
-
4.0
病院の日常
生と死がいつ身近な病院。特に看取るためのみの病院の日常がとても興味深いです。感傷的過ぎず面白い場面もありつつ、やっぱりちょっと考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現実的
内容がリアルなので、絵はすきではないのですが、読み進めてしまいました。お話は辛いものもありますが、社会勉強になります。。。
by 匿名希望-
0
-
