みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(196ページ目)

お別れホスピタル
  • タップ
  • スクロール
作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
158話まで配信中(50~105pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 6,000件
評価5 52% 3,145
評価4 33% 1,967
評価3 12% 723
評価2 2% 96
評価1 1% 69
1,951 - 1,960件目/全1,967件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    先生の作品が好きで、今回の作品にもとても興味を持ちました。コミステバと聞いて納得してしまうところもあります。実際の医療現場ではほんとに綺麗事だけでは済まない事が多いです。私の家族にも同じような事が起きた時に実感しました。それまで上手くいっていた関係にも溝が出来たり…。もっと優しくいたいのに看ていると気持ちの余裕も体力もなくなってしまいます。現実は厳しいですね。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    おもしろい

    病院の内情が細かに描かれていて、興味深かったです。ひとりひとりの患者さんの描写、患者さんの家族の心情の描写が、おもしろく、かつ切なさもまじえて丁寧に描かれている。沖田×華さんの作品は、主人公が沖田×華さんだとつい勝手に思い込みながら読んでしまうが、この作品はお下劣さが抑えてある感じがしました。早く続きが読みたい。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    すばらしいです

    何て言うか、色々と考えさせられました。これから、色んな意味で最期を迎える人を看取る瞬間が訪れる事はわかっているのですが現実味がなく、でももうその歳になっているのですぐ近くの未来なんですよね。
    私も恋人も友人もいないので最期は孤独で消えていくのかな。今はそれでも構わないと思うけどその時になって後悔するかもしれない。自分の行為に。自分の過去に。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    「ゆりかご」系ですね

    同作者さんの「透明なゆりかご」系の作品のようですね、この作者さんは色々な引き出しをもっていますね、どのタイプのお話も面白いのですが、このシンプルな味のある絵でリアルの人の生と死、愛と憎しみをさらりと描かれるとホロリといつもさせられます。
    自分の身内もお世話になったホスピス。私もお世話になるでしょうが、こんな看護師さんがおられるところに入りたいな。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    待ってました新作!

    この作者さんのお話が好きなので、新作は嬉しいです。
    まだ2話なので、展開がわからないけれど、最後は少しでも希望が持てるものになると良いですね。

    この作者さんならそうしてくれそうな気がしています。
    自宅で最期を迎えるのが難しそうな時代に、自分ならどんな風に死んで行きたいか?考えても答えの出ない問いを考えていくきっかけになりそうな作品だと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    新作があるとは思いませんでした。

    「透明なゆりかご」も面白かったので、これからこの話も期待しています。

    感動するというか、純粋にいい話だと思います。
    ただ単にお涙頂戴ではなくて、経験していたからこそわかる話なんだと思います。

    ふつうに本屋さんで買ってもてもいいかとおもうくらいです。
    まだまだはじまったばかりなのできたいします

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    誰もが死ぬけれど

    忘れているけど人は100%死にます。自分も含まれていることも忘れてしまいますが。目の前の人が亡くなって欲しくないと願うけど、その前に自分も死ぬんだなと。どんなに憎んでも死んでいく。どんなに愛しても死んでいく。死に方は、選べないんだなぁと、思いました。産婦人科の時の、中絶の話とはまた違う、人の人生の終わりの話です。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    自分に重なる

    去年癌でホスピタルに入院していた母を亡くしました。
    当時のことを思い出し、自分と重ねてしまい涙が止まりませんでした。
    誰でも老いというものはやってきますが、最期どのように死を迎えるか考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    あっさりしている絵柄ですが、内容は重たくて、とても考えさせられます。
    誰もが避けることの出来ない死がテーマになっています。
    最近、私も体調不良で、死を意識しました。
    心臓がバクバクして意識がもうろうとしたときとても怖かった。
    子供がまだ乳児なのにまだ死にたくないと思いました。
    でも死というものは、忖択なくやってきますよね。
    自分や大切な家族の死はいつなのか、どんな形で生が終わるのか考えました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    続きを読みたい

    無料分しか読めていないのですが、ポイントが入ったら購入したいと思えました。
    重いテーマでありながらも楽しいところも、本音のところも隠さずかかれている様子に期待しています。
    死んでいくって難しいこと。
    考えさせられます。
    ヒントになれば。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー