みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(176ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
終末期
いつもながらに重いテーマを描くなあ。なかなか普通だと立ち入ることがない場所。でも、誰もがいつかは通る可能性がある場所。色々考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵が上手い訳でもありませんが、この作者さんの作品は実話なのもあり心にきます。自分の最後はどんな風になるんだろう、したいんだろうと考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
人間味のある作品だとおもいました。
下品な漫画は読みたくありませんが、この作者さんの透明なゆりかごとこちらの作品はとても好きです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ホスピタルでの日常
ホスピタルで死を待つおじいさんおばあさんのエピソードをほのぼのとした雰囲気で綴っています。各エピソードとも読み終わるとほっこりします。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いろいろ考えさせられます
同じ作者さんの透明なゆりかごとは真逆で、人生を終えようとしている方々にスポットをあてた作品。
いろいろな終わり方があるが、ただただ最後は皆少しでも幸せな気持ちで旅立ってくれたら…と思います。
“墓場”と言われる所で働く看護師さんたちにも頭が下がります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵がほのぼの
表紙の絵を見て、なんとなく気になり読んで見ました。お試し読みなのでレビューの参考になるかわかりませんが…ほのぼのした感じで進んでいました。これからどんな感じの話になるんだろう。
by ハピタキユキ-
0
-
-
4.0
✖️華せんせーの作品好きです。
ナースとしてだけでなく、人としての気持ちを繊細に表現されていて良いと思います。
by ばぁばでイイか-
0
-
-
4.0
一話だけ購入して読みました。とてもリアルに書けていると思います。終わりに向かっていくお話なので寂しくも感じますが、温かみのある描き方をされていると思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
お迎え
初めの購入です。母親が迎えにくる場面で不覚にも目頭が熱くなりました。
今年七回忌になる私の母も私が逝くときに迎えに来てくれるだろうか?
その時、自分はなにを考えて死に向かうのか、上手に死ぬって難しいのかもと考えながら、でも笑いが出たりしながら、一気に読み切ってしまいました、早く次が読みたいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
終末医療
綺麗事だけじゃなく、ただただ現実が描かれてます。
絵柄が淡々としていて、逆に読みやすくてよかったです。
自分だったらどうなのか、考えさせられる内容です。by 匿名希望-
0
-